越の湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
川崎大田銭湯スタンプラリー 14湯目は川崎市中原区の第一天神湯さん。サウナがないので簡単に書いておくと、The 昭和 の銭湯。アトラクション風呂、バイブラ、そして黒湯の温泉あり。
続いて、川崎大田銭湯スタンプラリー 15湯目はこちら、越の湯さん。昔サウナイキタイを見てたら、サウナが良いとか、不定期に休むとか、確か書いてあって、いつか行こうと思っていた。今日はちゃんと営業してた。
サウナ客であることを示すバンドとバスタオルを受け取って脱衣所へ。こぎれいな感あり。
浴室に入ると、他の銭湯よりも若干狭め。だが、サ室・水風呂・森林浴・各種浴槽・シャワーブースがコンパクトにまとまっている。
洗体して、とても気になる「森林浴」と書かれた小部屋に入る。おおっと、高湿度で熱い。そこには湯船だけがあり、入ると45℃近くありそうな熱湯なのだが、上からミストが降ってくる。なるほど、森の中でフィトンチッドを浴びている感を出しているのだな。しかし熱い。
その後もいくつか浴槽に入るが、どこも同様にあつ湯である。唯一、薬湯だけが、40℃くらいで優しい温度。AKC・SKCの薬湯のような香りがした。
そしていよいよサ室へ。詰めれば上3人・下4人が座れそうな広さ。ただしサウナ客は2-3人しかいないのでゆとりがあった。テレビがあり、その横にデジタル時計があるので、何分入っているかがすぐ分かる。温度は室内の温度計は105℃を示していたので熱いのだが、檜の香りが心地よいのと湿度も最適だったのか、最初から長く入っていられた。
水風呂は20℃超だがバイブラが効いていた。サウナが熱い分、いつもより長く入って肌を締めた。
休憩は、浴室内にととのい椅子が2脚あったのだが埋まっていたので、脱衣所に戻って一人用の椅子に座った。ここもクーラーからの風を浴びて気持ちよくクールダウンできた。
何故だかサ室が居心地良いので、90分の制限時間内で4セット、目いっぱい堪能して退室。脱衣所休憩でクールダウンしたままさっと着替えて退出。噂通りの良いサウナであった。
駐車場がないので近くのところに入れたら、1200円もかかってしまったが、またぜひ来たい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら