しゅんしゅん

2023.06.27

6回目の訪問

【夏の元気なご挨拶3-②〜2023年】
こんばんは、陳瞬春です。
晴れた日は自転車で会社まで通勤しているんですが、鶴の湯の前を通り過ぎることが結構あります。と同時に、酒どころですから、酒蔵の前を通り過ぎることも多々あります。ということで、伏見区の酒蔵(酒造メーカー)を紹介したいと思います。

伏見区には伏見酒造組合という組織があり、大手筋のアーケードでも各酒蔵を紹介しています。

◉黄桜(黄桜株式会社)
◉富翁(株式会社北川本家)
◉匠(株式会社京姫酒造)
◉金鵄正宗(キンシ正宗株式会社)
◉月桂冠(月桂冠株式会社)
◉英勳(齊藤酒造株式会社)
◉招徳(招徳酒造株式会社)
◉松竹梅(宝酒造株式会社)
◉玉乃光(玉乃光酒造株式会社)
◉豊祝(株式会社豊澤本店)
◉慶長(平和酒造合資会社)
◉月の桂(株式会社増田徳兵衛商店)
◉桃の滴(松本酒造株式会社)
◉都鶴(都鶴酒造株式会社)
◉神聖(株式会社山本本家)
◉美山(共同酒造株式会社)
◉世界鷹(株式会社小山本家酒造京都伏見工場)
◉ 坤滴(東山酒造有限会社)
◉蒼空(藤岡酒造株式会社)
◉名君(松山酒造株式会社)

これらの酒造メーカーが使う地下水は京都の地の地下にあるわけですが、先日のNHKのドキュメンタリーからわかったのは、琵琶湖に匹敵する水量があるということです。そんな酒造メーカーと同じ地下水脈から水風呂に新鮮な水が注がれるわけであります。悪いわけがないわけです。しかも鶴の湯の水風呂が深くて広いのです。夏の蒸し暑いシーズンにはたまらないなあと思います。サウナのストロングな熱さと相性が悪いわけがありません。ありがとうございました。

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!