しゅんしゅん

2023.03.02

7回目の訪問

サウナ飯

「人の本当の幸せを確認するのも料理かもしれない!!」
(『中華一番・極』劉昴星より)

※こんにちは。陳瞬春です。
なんだかんだで古代の湯には結構昔から行っていたような気がしますが、月島に住んでいた10年前くらいはどうだったかと言えばちょっと違っていました。

実家に帰るついでに寄れるついでやはり小岩は湯宴ランドが一番で(岩盤浴もあったし、安かったのもありますが)、古代の湯はサニーゴルフのついでに行くイメージがありました。

どちらかというと料金も高いイメージがあったので、優先的にはあまり行かなかったようにも思います。

しかし、最近は少し事情が変わって来たように思います。サウナについては、ブームの影響で多少増えたようにも思いますが、広々としてますから快適に過ごせる点、食堂の料理が美味しい、休憩場所の快適な感じなども含めて、ここは安定しているように思います。

告知を見ると、男性浴室の改装工事が始まるようですので、今後大きく変わるような気がします。ただ、古代の湯ののんびりした感じは是非とも残っていて欲しいかなと思います。完成時には残念ながら東京の地にはいないと思いますが、今後のサ活を楽しみにしたいと思います。

しゅんしゅんさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真

鳥パイタン

美味しかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!