新世界ホシヲ

2021.10.05

1回目の訪問

久しぶりの名古屋への遠征ライブ。
思いっきり歌ってお酒も飲んで
酩酊の先にたどり着いたのは天国だった。

ウェルビー栄。
夜中はしっかり寝て翌日にサ活
ぼんやりと意識にかかった二日酔の霞を吹き飛ばすのだと勇んで浴場へ。

言葉が出ないとはこのこと。
凄まじい施設でした。
2種類のサ室にはたくさんの工夫が盛り込まれていて水風呂は3種類。
中でもフィンランドの冬の泉を表現した水風呂と森のサウナというフィンランド式セルフロウリュできる無音で暗いサウナ。
ああ、俺はサウナというものを好きになってよかった。
こんなにも素晴らしい体験に出会えるのだから。

名古屋に来るたびに足を運ばなくてはならない。
同時に本場フィンランドでは、あんなことが日常的に行われていると思うと涙が出てきた。

そう。
涙が出るサウナでした。
めちゃくちゃ感動した。
サウナのクオリティーで涙が出るという現象。
出会えてよかった。
そして、まだまだ熱波に吹かれて生きていきたいなと思った。

絆されて
熱を上げて
冷まして醒まして
風に吹かれて
旅は続くのです。

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 24℃,6℃,14℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!