なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
今月3回目の布施。
前日大東洋へ一緒にいった友人が完全にサ沼に入ったので、現在暫定一位の、なにけん湯ートピアへ行こうというごく自然な流れである。
湯ートピアは計4回目の来湯。
これからもこの回数が増えるのは間違いない。お湯もいい、サウナも良い、水風呂もいいし、ご飯も美味しい。何度も布施の駅にたどり着き、蒸され、宇宙へ到達し明日へ向かうのだろう。
檜風呂から始める。じっくりと味わい、バイブラぬるめ水風呂で溶ける。
いざサウナ。
1本目から、ブロワーで暴力的に熱波をかき回す爆風アウスグースの時間である。ジュー、ぶおおおおお!最上段で挑戦。凄まじい熱波が降りてくる。一本目からびしゃびしゃである。12分。
水風呂は13度をさしている。冷たい!
足が取れそうになるギリギリまで冷やす。
45秒。
湯ートピアの外気浴が好きだ。
露天風呂のお湯が落ちる音だけが聴こえる。これがすごく気持ちがいい。目を閉じて深呼吸。境界線が消えていく。
外気浴10分。
2本目は
友人に是非体験して欲しかったソルトメディテーションサウナ。このサウナが現在筆者のベストサウナである。温度は84度くらいセルフロウリュができ体感温度を一気に上げることができる。そして、初めてシークレットボタンを押してみた。願いと祈りを込めて。ネタバレはしない。小さくふおおおって声が出た。流れる汗は嘘をつかない。8分。
水風呂45秒。ビシッと冷やす。
外気浴ととのいイス10分。
もう、やつはそこまで来ている。
3本目。
再びSMS。8分。
水風呂45秒。
外気浴30分。
宇宙、花火、夏の風景。つまり、激ととのいへ到達。
なにけん湯ートピアは、ご飯が美味しい。
氷冷麺とオロポをいただく。今度はたこ焼きやりたいな。ボトルキープもしたい。
ひと休みして
3セット。
雨降りの露天風呂、葉っぱから落ちる雨粒をぼんやり眺めて、美しいなと心の底から思っていた。
帰宅してシンエヴァンゲリオンを鑑賞。
今度SMSで自分の中で紐解いていこう。
外気浴でATフィールドを消滅させ、小さな補完を繰り返そう。
また、来ます。
100回くらいきます。
なにけん湯ートピア。
まさに理想郷。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら