2021.08.06 登録
男
[ 東京都 ]
2ヶ月ぶりくらいの古代の湯へ。
なんだか高温サウナが前よりも熱くなったような気がする。ここはビート板とかが置いてないので尻が熱くなってしまう。次来るときはマイマットを持ってきたほうが良いのかもしれない。
来週月曜から改修工事に入るとのこと、改修後も楽しみにしてます
[ 東京都 ]
夕方仕事帰りに新規開拓。
新橋のアスティルの目と鼻の先、3月にオープンしたばかりのこちらへ。
1階で靴をロッカーに入れて自動チェックイン。帰りの精算もセルフレジで自動で。受付で特に説明とかがあるわけではないので若干初見殺しの感はあるけど、慣れればこういうほうが煩わしくなくて良いのかな。1つだけ言うとすれば、更衣室のロッカー番号は忘れないようにしましょう。サウナでキマリすぎて「ロッカーどこだっけ?」とならないように。
サウナは今どきのサウナーが好きそうな要素を詰め込んだ感じのサウナ。95℃と110℃の2種類のサウナを楽しめるのが良い。110℃のほうは上段じゃないと言うほど熱さを感じなかったので、次は最上段に行きたいと思った。
思ってたよりも空いていて静かだった。6時のアウフグースも受けたけど、熱波師さんが言うには4時のアウフグースの時はもっと空いていたそうだ。帰るときには若手の団体客が入っていったので夜は賑わうのでしょうね。
[ 東京都 ]
今朝は4時前に目が覚めたので、宿泊者特権で朝4時からサウナへ。地下に降りるとロッカーも浴室も人けが全くしない。休憩所のテレビの音もしない。1人だけお爺さんが体を洗っていたが、サウナに入らず出ていったので貸切サウナに。
誰もいない早朝のサウナ室は、昨日の夜とは打って変わってカラッと乾いた空気がした。なんだかいつも以上に熱さを感じるサウナ室。5時台になると浴室に人がポツポツと増えてきたけどサウナは空いていた。
一旦部屋に戻ってから、チェックアウト前にもう一度サウナに入りたくなって地下に降りると、スタッフさん2人がかりで浴室清掃が始まっていた。最後まで綺麗なサウナと浴室をありがとうございます。本当にお疲れさまでした
男
[ 東京都 ]
いつもは外来だけど、最後は宿泊でお別れに来たいと思って、今日はセントラルでお泊まりサウナ。
夕方チェックインする時にロビーに5、6名外来サウナ待ちがいて、皆同じようにラストが近づいているから来ているのだろうな、と思った
明朝までお世話になります。
[ 東京都 ]
雨の土曜昼セントラル、6セット。
閉館まであと1週間となった。今日はちょうど清掃タイムで、スタッフさんが半ズボン姿で汗だくになりながらせっせとカラン回りを洗っていた。最後の最後まで綺麗な浴室を使わせてもらって感謝。今日もふかふかのマットに交換してくれてありがとう。
[ 東京都 ]
休日の夕方、3セット。
先代の爺さんが番台にいる時間帯は演歌専門チャンネル(演歌名曲選)。若旦那(眼鏡のおじさん)がいるときは歌謡曲ヒットパレード(J-popだけでなく演歌も流れる)、という感じなのかな。
今日は6時のオートロウリュ直前に有線のチャンネルが切り替わってた。
男
[ 東京都 ]
閉館まであと半月となったセントラルホテルへ。
夕方仕事帰りにIN。最近「混んでいる」という書き込みが増えてたけど、すんなり待ちもなく入れて空いていた。いつも見かける常連さんばかり。いつも通り熱いサウナを噛み締めながら5セット。
今日もありがとうございました
男
男
[ 東京都 ]
祝リニューアル!ということで、1ヶ月ぶりのゆートピアへ。
新しくなったサウナ室はどんなものか、楽しみにしてやってきたものの、店主に番台で「サウナのオートロウリュの機械が故障していますがよろしいですか?」と言われる。いきなり肩透かしを食らってしまった
オートロウリュには当たれなかったけど、新ストーブは三ノ輪改栄湯と同じタイプの遠赤ロウリュサウナになっている。今までなかったサウナ用ビート板が増えているのが嬉しい。水風呂は軟水チラー付きで前よりも冷たい。
今日はサウナ利用者2人ぐらいしかいなくて、ほぼ貸し切りみたいな感じだったのでのんびりまったり3セット。気持ち良かった~
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。