サウナマン

2021.09.09

1回目の訪問

#🧖‍♂️
今までで最もインパクトのあるサウナだった。
まず、何も知らずに薬草サウナに足を踏み入れた。呼吸ができない。室内に立ち込める高温の蒸気によって息を吸うことすらきつい状況だった。

攻略法はタオルをマスクのように巻き、じっと動かずにいることだ。
動いてしまうと身にまとっている水蒸気を動かしてしまい、自分で自分にロウリュの蒸気をあおいでいる感じになってしまう。
出る時には、監獄にいた者がシャバに出る時のような解放感で皆が出ていたのが印象的。

フィンランドサウナも120℃前後あり、体の表面が火傷しそうになる感覚を味わった。8分が最適解。

#🚿
駿河の天然水を利用した水風呂は17℃前後。
水が湧き出るところから手で救って飲む、天然水はすぐに体に馴染みサウナ後の体に沁みた。

#🪑
服を脱ぎ、お風呂に足を踏み入れるとまず、一方向に設置された椅子の数々を目にすることになる。
薬草の匂いと相まって、皆が一方向に座っている様は東南アジアの農村でおこなわれるしきたりのような雰囲気を感じてしまった。
ただここでの休憩は至高。

サウナマンさんのサウナしきじのサ活写真
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!