T.Kato

2025.03.14

1回目の訪問

川越を北上して熊谷市。
蔵の街並みから元荒川堤の菜の花が見られて
ドライブコースとしてもいい感じ🚗

平日だけど駐車場は結構埋まってる。
店舗裏の中庭スペースにヤギがいる。
レビューで知ってたけど何故ヤギ?
早咲きの桜とヤギに何だか癒される🐐🌸

佇まいは高級旅館の趣き。
4月から多少値上がるそうだが平日900円と激安。
館内広々して贅沢な作りで浴室も非常に風情が
あってこの価格帯でこのクオリティは凄い。

サウナも勿論スパ銭の標準は超えており
ロックフェイスとジールタイプの2基で
しっかり90℃、20分毎にオートロウリュウあり
体感温度の上昇は左程ではないが湿度もあり。
高低差はないがベンチは6段あり中段は奥行きも
広々、マットもフカフカでリラックスできる。
テレビを見ながらのんびり入るにはいい感じ。

水風呂はチラーなし地下水掛け流しで18-9℃位の
体感温度でこれまた気持ち良し👍

外気浴は動線も良いし何より露天の作庭が風情が
あって素晴らしく抜けも良く、この日は思いがけず
外気浴しながらの花見もできて極楽🌸
ベッドやアディロンも相当数あり👍

しかし何より白眉は温泉♨️
源泉掛け流しの浴槽が内湯、露天岩風呂、壺湯、
寝湯、檜の浴槽は非加熱源泉掛け流しと通常なら
小さい浴槽1つだけが掛け流しという施設が多い中、
6つも掛け流しを楽しめる。
泉質は単純泉ながら綺麗な黄金色の湯には湯の花も
多数浮いており仄かに硫黄臭もあり紛れもなく
温泉。弱アルカリ性でしっとり癖がなくいつまでも
入っていられる心地良さだった。露天風呂の石組みも
しっかり情緒があって敷地も広く植栽も気が利いて
季節ごとの変化が楽しめるのは素晴らしい。
温泉がこれだけ充実しているのに電気やジェット、
炭酸泉、シルク風呂とスパ銭の標準仕様もしっかり
抑えているのも心得ている感じ。

コーヒーの無料サービスがあったりテラスや足湯
食事処やカフェ、理髪店、たかの友梨までと
付帯施設も充実している。

時間の関係でサウナ2セットで2時間程度の滞在
だったが岩盤浴+リクライニングもつけて1日
ゆっくりしたい温浴施設で1000円前後の通常スパ銭
では間違いなくトップクオリティだと思う♨️🤩

T.Katoさんの花湯スパリゾートのサ活写真
T.Katoさんの花湯スパリゾートのサ活写真
T.Katoさんの花湯スパリゾートのサ活写真
T.Katoさんの花湯スパリゾートのサ活写真
T.Katoさんの花湯スパリゾートのサ活写真
T.Katoさんの花湯スパリゾートのサ活写真
T.Katoさんの花湯スパリゾートのサ活写真
0
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!