横浜天然温泉くさつ
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
横浜銭湯スタンプラリー11湯目♨️
休みに昼間から近所の銭湯もいい。
くさつと中島館は私の産湯😄
両銭湯とも黒湯温泉がウリ。勿論水風呂も黒湯。
それが当たり前だったので銭湯、サウナ巡りする前は
逆に黒湯がないところもあるんだって思ったくらい。
駅だと京急弘明寺と井土ヶ谷の中間に位置し少し
歩くけど駐車場もあり便利。
各種キャッシュレス決済可とアプデされていた。
偶数日は男湯ロッキーサウナ。日替わりでも偶数日と
奇数日で分けてくれてるとわかりやすい👍
浴室内はほぼR65のお客さんで混み過ぎず空き過ぎず
ほどよい人の入り。静かで平和🕊
お風呂は白湯が広くて露天岩風呂の黒湯もぬるめで
いつまでも入っていられる気持ちよさだが循環が悪い
せいか水面の汚れが若干気になる。お風呂場も脱衣場も綺麗に清掃されているので惜しい。
サウナは堂々たる丸太囲みのストーブが中央に鎮座していつみても立派。温度は86℃。5分に1回と頻繁にオートロウリュウがあるが水量少なめで湿度はそこまで高くなくマイルド。10-12分気持ちよく入れる😌
水風呂は19℃。以前よりもチラーが効いてる感じで
黒湯のトロミも相まって気持ちいいのだがフミンとは
違う排水溝の匂いみたいなのが少し気になった🤔
休憩は半露天の岩ベンチか浴室のタイルベンチが通常
だと思うが脱衣場を通り喫煙所のベンチで外気浴をしても気持ちが良い。密かにここが最も風が抜ける🤫
何度も通った銭湯だがやはり訪問する度に発見がある。
3セットのんびりリラックスできました。ありが湯😊
男
T.Katoさん、こんにちは!あー、やはり水風呂は匂いますよね…私の時はお爺さんが水風呂の縁に座っていて失礼ながらその方の口臭だと思ったんです。🤣 でも誰も居なくなってからもドブ臭かったので口臭は口臭でも排水口臭かなと思いました。温かい黒湯の方は臭くなかったですし!😊♨️
唐揚げさんこんにちわ😊 水風呂やっぱり唐揚げさんが仰ってたように臭いましたね。温泉の方は臭わないので水自体が古いとかではないと思いますが排水の関係かな? 色々設備の老朽化とかで大変だと思いますがくさつと中島館は超地元なので今後も末長く頑張って欲しいです😌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら