T.Kato

2023.04.12

2回目の訪問

水曜サ活

1年半ほどお久しぶりの竜泉寺🐉

やっぱり若者の集団がよく喋るがコロナも少し落ち着き自分の我慢できる許容範囲が広がったせいか以前よりも気にならない。とは言え行くなら平日だな😅

前回と大きな変更はないがととのい椅子は増えた。
やたら水温計が故障していてラミネートに○度設定と
貼ってあったのが少し気になった😐

身を清めて炭酸泉、電気、不感、美泡、天然温泉と風呂で温まって、まずは塩サウナ(ミンティーハーブ)で皮脂を溶かし毛穴を開かせ汗かく準備をする💦

二重扉を開けて黄土バズーカサウナに入った瞬間モワッと湿度と熱気を感じる。流石にオートロウリュウ後だなと思ったが何とまだだった😲

直後にライトが点灯してダクトから熱波。
そして二基あるイズネス式ストーブの一基から4発。
0分30分で交互に作動。ストーブ前上段は激アツ。
オートロウリュウの間隔は長くだいぶ焦らされる🤭

温度はデフォルトで90℃、ロウリュウ後は86℃。
ストレート4段のベンチに40名ほど座っていてまさに
鮨詰。湿度高めと思っていたが5-6人しかいなかった
女湯サウナは湿度低めだったらしくもしかしてお客さんの汗で湿度が上昇している?😅
激アツのオートロウリュウかなりヤバかったが
何とか全身アマミだらけになりながら10分耐える🥵

我慢した後の水風呂は最高😆
大箱の割に4名入ればいっぱいとやや手狭ではあるが
16℃設定でしっかり冷えて気持ち良い😁

外気浴は椅子沢山あるので難民化はしなさそうだが
人気のオットマン付きラタンチェアは倍率高め。
それでも座れれば極楽。風も気持ち良くととのう🫠

物販はだいぶサウナー狙い撃ち。矢場とんとのコラボ
サウナハットちょっと欲しい😙

T.Katoさんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真
0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!