【閉店】そしがや温泉21
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
気づけば300サ活目。
と言っても特別趣向はない。
今日イキタイサウナ行くだけ。
武藤敬司の引退試合を観戦してから
すっかり武藤づいてしまい誰もいない所で武藤ポーズをとってニヤける危ない40過ぎのおじさん🤘😅🤘
そんなことで3月末に引退されるそしがや温泉21さんが
武藤に重なり行ってきました😊
閉店のアナウンスに加えてアド街効果で連日すごい人だとの噂に少し躊躇してましたが金曜の夜でもサウナは比較的空いていて待ちなく入れました😄
黒湯温泉にプールに冷凍サウナにテラスにと多彩な設備は正に変幻自在の武藤敬司に重なる。
しかしながら経年劣化は隠せない。ジェットバスやシルク風呂も止まっている。冷凍サウナも前回よりも気持ち
パワー不足の印象がある。これも両膝人工関節で満身創痍の武藤に似ている。
でもフロントの女将さん連は閉店前とは思えない明るさで常連さんとのコミュニケーションをいつも通り楽しんでいる。これもカラッと明るい武藤そっくり。
肝心のサウナは96度でしっかり熱く湿度もある。
間接照明の落ち着いた雰囲気も変わらず素晴らしい👏
前回6月訪問した時は少々ぬるく感じた水風呂とプールも今の季節に入ると最高😆
いい感じに冷冷交代浴ができる。
休憩はプールサイドで外気浴もテラスでのんびりも
どちらもいい。
浴後の休憩もゆったりしたスペースがあって良き。
床がいい具合に暖かかったけど床暖房入ってる?
サウナ代には大小タオルがつくし、シャンプー備え付けだし、駐車場3時間無料だし、ドライヤー10円だしと
サービスもいい。
常連さんから愛されてお客さんも入ってるお店が惜しまれながらの閉店。
思い出と戦っても勝てないと武藤の名言があるがこの店もきっと銭湯好きたちの思い出の場所として語り継がれるんだろうな。
長い間お疲れ様でした🙇♂️
はじめまして、最後の最期の相手がまさか流石に予想していなくて…“天才の閃き”最高でしたよね!気になっていたトンボのこと、私のふるさと世田谷は祖師ヶ谷も閉館までに行きたい、、、色々勝手共振しております。ご縁に300Rock'n Roll!
トントゥ&熱量の高いコメントありがとうございます。 もう蝶野が花道歩いてきただけで涙目でしたが、 まさか満身創痍の二人がまたロックアップすることが あるなんて言葉では言い尽くせない感動がありましたね🥹
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら