T.Kato

2021.12.28

2回目の訪問

今井健太郎氏の銭湯空間を拝読してから
改めて大蔵湯を訪ねると地元住民の憩いの場としての銭湯があり氏のコンセプトの正しさを証明している。
スーパー銭湯と競合しない引き算の美学。
加えることよりも余計なものを削ぎ落とすのは勇気がいる。バイブラのない静かな空間は素晴らしい。
横山大観の素晴らしいタイル絵を観ながら
檜の大浴槽にボーッと浸かっていると
何とも言えない多幸感を味わえる。
これまで気がつかなかったが照明も富士山を
輝かせる絶妙な位置に配されている。

テレビのない静寂、落ち着く狭い茶室のようなボナサウナも最高。高温で湿度高めのセッティングも好み。

18℃と少しマイルドな温度の軟水の水風呂にゆったり浸かるのも気持ち良い。

休憩は脱衣場の丸椅子で壁を背に窓を少し開け外気を取り込んで休憩すればふにゃけ顔でととのう。

サウナ12分 水風呂2分 休憩10分×3セット

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!