宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
※文句ばかりの投稿なのでイヤな方はスルーしてください😢
夜風呂。日曜の夜だから人少ないかなー?と思ったらいつもより多かった。
そしてまたいつものパターンなんだけど、若い女子3人組が黙浴守ってない😩
ホントげんなりする。
外気浴中、露天でずっとお喋りしてるのが聞こえてきて集中できず。
内容はよりによってサウナについて。
「ととのったよねー!」的なワードが聞こえてきたので思わず聞き耳をたててしまった。
サウナ15分入ってるから死ぬつもりなのかと思ったwwとか、水風呂2分はやべーwとか外気浴まじととのった!サウナまじでいいよね。次の日の肌が全然違うから!
…とかどうでも良いので静かにしてください。あなた方は若いのでサウナ入らなくてもきっと肌ツルツルだから入らなくて大丈夫です😊💢
サウナ入らない人からしたらそんなに騒いでたらむしろサウナの印象悪くなるぞ!そして、お前らがととのえても私はととのえん!声がでかいんじゃ!!…とは言えず。なぜならトラブルになりたくないから😖偏見かもしれないけど田舎のギャルっぽい風貌してたし腹いせに何されるかわからないので(車を特定されて何かされるのが1番怖い)注意したくてもできない。
この時期に最低限のマナー、ルールを守れないんだからあたおかに違いないから。
あと、ととのいイス使い終わったら、すぐ近くに桶とかシャワーあるんだから次の人の為に流そ?私がやってたの見てたよね?
サウナ入って温泉入って美容に良いことしてるつもりかもしれないけど、マナー守れないんじゃ全然キレイな人にはなれないよ?
…って思うのは私だけ??💦
施設のスタッフの方が感染対策の為に色々としてくださってるのにムダになるぞ💢
この時期に営業してくれてる事に感謝して、マナーは守れ!!と本当に声を大にして言いたい。施設側でも子供連れ以外は2人以上の同性グループの入館をマジで規制しませんか?
1人でもじゅうぶん楽しめる施設なので。
1人じゃ来れない人は我慢すれば良いので。
何かしらの事情がある場合もあるから難しいのか…💦💦
こーゆう利用者が多いのって地域的なものなのでしょうか…?田舎だから??
皆様の地域ではどうでしょう?
興味あるのでコメント頂けると嬉しいです😅
うちの施設ではこんな対策をしています!という経営者さんがいらっしゃればそのお話も聞きたいです✨
あ!あと先日のクリーンスタッフさんがいたのでサウナの利用時間について確認したところ、基本的には蛍の光が流れる23:45にサウナマットの撤去を始めるそうです。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら