野天風呂 湯の郷
温浴施設 - 千葉県 野田市
温浴施設 - 千葉県 野田市
9月に入ってお外仕事は初出勤。
9月だというのに大汗かいたよ!!無理だよ!!
べたべたに汗かいたので汗流しに行くか…
今回もお友達がちゃんとミュージックリストを確認してから向かう。
苦手ジャンルは御免だからなー。
腹ごしらえ、えび天そば。
満腹を1時間休憩室で仮眠して、いざお風呂!
カランの温度調節ができないので、熱い!熱い!と思いながら、身を清める。
お湯の熱さ調節できないのは冬には厳しいポイントだな…と思ったことを思い出した。
炭酸泉で湯通しして、サウナへ。
炭酸泉も浅いところと深いところがあって好き。
入室してすぐロウリュウ
という、ローテーションに意図せずハマってしまい全ての回、熱くて4〜5分ほどで退散。
じっくり下段蒸し派だけど、短時間ながらもしっかり目にととのった〜!
水風呂も冷たくて良い!
こちらも浅いところと深いところがあって、各々好きに浸かっている。
ラス回だけ熱さが落着く時間にずらし、塩サウナで〆。
◆炭酸泉
◆サウナ5分→水風呂45秒→外気浴 3セット
◆サウナ7分→水風呂1分→外気浴 1セット
◆炭酸泉
◆塩サウナ→水シャワー→外気浴 1セット
追記
場所取りなのか、忘れちゃったのか。
(場所取りだとしたら本当にどうかと思う)
サ室に長時間放置されているサウナマット。
熱さで反り返ってたので回収して戻した。
(今回が初めてではない。)
敷いてある床面タオルがぐちゃぐちゃに捲れていても、すのこ?に汗が垂れてもお構いなし。
お金を払って利用してるけど、施設をお借りして、皆で使ってるんだから綺麗に使お?
良い施設なので、長い年月を綺麗に気持ちよく使いたいな、と思う。
あと、水風呂前のスペースに施設のサウナマット散乱。見た目からして汚すぎるし邪魔。
使わないなら戻そ?🥺
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら