ポンチョ買いたい

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット(1ととのい)

サ飯:マクロの山かけ
ロッカー:狭い
滞在時間:3時間(9時〜12時)
料金:1800円
ソープ:pola


住宅街しか見えなかったのに突如現れるマンション。この中に温泉施設があったとはね…
ホスピタリティある接客に大感謝して入場…ロッカー多。
浴室は美術館みたいな内装、というか美術館を居抜きにしました的空間。なんだかオシャレ…
外も美術館の外壁に温泉掘りました〜と言わんばかり。なんか今までにないロケーションで困惑気味、いや新鮮で楽しいですけどね

露天に出ると3人地べたに寝ている…全国各地のサウナを回って思ったのが、地方の温泉施設で寝る奴がいたらそれって大体いい施設。普通ならやらない事なのにサウナや温泉の良さがそれを駆り立ててしまうので、そういうポテンシャルが高杉晋作という話
特に露天だけど総じて温泉が気持ちよかった。どれも天然温泉だし。自然と繋がってるので虫が湧くけどご愛嬌…そりゃ悪手だろ蟻ンコ

ドライサウナは100℃で湿度少なめ。最初に温泉入ると5分ぐらいでサウナ限界になっちゃう…ピアノ音楽が流れていて心地よかった、テレビもないので瞑想タイプだった。(この手の地方の温泉施設で珍しくないか?)
水風呂は多分天然水じゃないか?あれれ〜柔らかいぞ〜?初手は冷たいけど徐々に優しく纏わりつき、初めて水風呂を好きになった時の事を思い出しちゃう…そのままベンチにもたれかかる。
最高の休日だ…朝からこんな事していいのか。謎の背徳感。やけにガタイいいお兄ちゃんいるな〜と思ったら、海兵さんだった。

ここは岩塩サウナもあるけど、温度は低め。初心者向けか。板がボロボロなのでもしかしたらリニューアルあるのかも
サウナと温泉を満喫してマグロを食べる。っぱ三崎よ。サウナ飯何でも鑑定団としてはここの評判も伺ってたので行けてよかったです
ホスピタリティと飯と気持ち良さ、だいじ


てな訳でのぼり雲でした

ポンチョ買いたいさんののぼり雲のサ活写真

マグロの山かけ

美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!