岩塩サウナ:8分×2、9分×1
生姜水風呂:1分×3
休憩:6分×2、10分×1
合計:3セット(1ととのい)

サ飯:なし
滞在時間:2時間(11時〜13時)
料金:3500円
その他:生姜焼きは日曜休み


生姜焼きの店が休みだと実はサウナが空くんじゃないか、僅かな希望に縋って入店しました。
クラファンのため300円オフ、お手紙をもらったので帰ってから読む💌
投資したからなんだか貴族になった気分だ…
早くサウナ行きたいんだえ

全体的にスペースが広く、12時を回るとサウナ室も水風呂も休憩スペースも独占できる時間ができた…これは嬉しい
中心に木が生えていて周りが緑、樹海降誕を発動された気分だ…🪵
特に休憩スペースはインフィニティチェア、ハンモック、王様イス、ベッド、ハンギングチェア…と事欠かさない。
みんなだらしなくととのっていた。
ヒーラーしかおらんのかこのパーティは🌿

サウナ室は岩塩サウナだから生姜要素ないのか…と思いきや、オートロウリュが生姜!?じゃない…
生姜は16時以降だそうです、やってしまいました。
辛味成分的なのだけ蒸気になっているっぽい、
ゆいるばりにキツイオートロウリュだ…

サウナ室の生姜要素は薄いものの、生姜水風呂のソフトなビリビリ感が超貢献していて、休憩中の身体の痺れ具合がセットごとに上昇した。
しょうが の ちからって すげー!
今までにないエクスタシー…天才じゃったか

西荻のrooftopもだが、サウナ特化型の施設にありがちな「水圧の貧弱さ」がカバーされていて本当にありがたい。
あと飲み物入れるロッカー。サウナ室から歩くものの、シャワー→水風呂→ロッカーで水分補給 の導線が完璧だった。
水風呂の段に座って指先と足先を出せるのもかなりポイントが高い、意外とこのスペース無かったりするので株ストップ高🤗

ただなーんか2人組の客が異常に多い気がする。
1人でサウナ入らんのか?
まあ集団で来る事自体は咎めないけどチンタラ歩くのマジでやめて欲しいんだよなぁ…みんなのマイナスになってるよ君
最も、赤坂はチンカスマナーマンが多い事をセンチュリオンで学んでいるので、気になった人は混雑する前に行くべきだろう。

生姜焼き忘れないようにしなきゃな…
半年期限は長くていいね

てな訳で金の亀でした

歩いた距離 2.5km

ポンチョ買いたいさんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!