神田 佳積

2025.03.23

21回目の訪問

サウナ飯

今日は用事を済ませてから、15時半に入りました。
19時に眉毛エステを受けるためというのもありますが。(苦笑)

19時を除いて16時から21時までの14階のアウフグースと19時30分のサウナシアターでのアウフグースを受けてきました。

16時(鈴木陸さん)
ブラックフォレスト(キューゲル)→グリーンアップル(キューゲル)→ペパーミント(クラッシュアイス?)
17時(杉本さん)
青森ひば+ミント→コーヒー→ブラックフォレスト(クラッシュアイス+扇子)
18時(川岸さん+細野さん(研修))
サマーユーカリ→ペパーミント(クラッシュアイス)
19時30分(米田さん)
パチュリー、イランイラン→レモンユーカリ、ペパーミント→パロサント→ブラックフォレスト
20時(川岸さん)
シトラス→タール(クラッシュアイス)
21時(忠海さん)
カモミール→エバーグリーン→ブラックフォレスト(クラッシュアイス)

16時の鈴木陸さんの回は来たばかりだったこともあり、2巡目が終わった時点で離脱。とにかく風がしっかりしていて良かったです。
今度受けるときは調子が良い時になるかもしれないです。

17時の杉本さんの回は最後のブラックフォレストでクラッシュアイスを投入し扇子で風を送って熱々に。途中のコーヒーが香りが良くて私的には良かったです。

川岸さんは18時、20時と受けたのですが、18時は研修の細野さんと一緒で最後のクラッシュアイスはそこまで熱くならないと言っていたもののいつも通りの熱い感じでした。(苦笑)20時は音楽ありの回でしたが、とにかくアップテンポでガンガンアロマ水を投入し、終盤はクラッシュアイスを投入して超熱い感じに。(汗)久々に火傷しそうなぐらい強烈でした。

忠海さんは21時の回だけ受けたのですが、クラッシュアイスを見た瞬間何か感化されたのかなという感じでした。(苦笑)ただ終盤に入ってハプニングが。クラッシュアイスが入ったバケツがひっくり返るという事態に。クラッシュアイスはそこまで投入されず大量のアロマ水という感じでしたが、やはり熱い感じでした。

米田さんのサウナシアターでのアウフグースは今回が初めて。最初のパチュリーとイランイランは試行錯誤中とのことでしたが、イランイランの香りが少し勝った感じがしました。その後の平塚の香り(レモンユーカリ+ペパーミント)、パロサント、横浜の香り(ブラックフォレスト)という流れでしたが、パロサントの香りが凄く良かったです。

最近はスカイスパに行くことが少なくなっていますが、時間見つけていきたいものです。

神田 佳積さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

匠 Jang(ジャン)

よだれ鶏定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!