絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けんいち

2021.08.04

1回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

トレーニング後の16時にin。常連さまが水風呂周りにうじゃうじゃいらっしゃるご様子。入れるかな、と少し心配。
気温が高いせいか、風呂ですぐに温まる。
サウナ 7分×3
水風呂 2分×3
外気浴 7分×3
タイミング良く、水風呂はほぼ一人で入れるカンジに。外気浴もリクライニングチェアも椅子もどちらも楽しめた。
今日は水風呂が冷たくて気持ち良い!井戸水らしいので、こんな暑い日は良いかなと思ったけど、バッチリ冷たい!久々にととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
36

けんいち

2021.07.31

2回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

トレーニング後、4時半にin。土日なので前もって予約。
先客は4人ほど。カラダを清め、温泉でウォーミングアップ♨️。いざサウナへ。
サウナ 7分×3
水風呂 2分×3
外気浴 8分×3
浴室は若いグループでかなり賑やかでワイワイ状態なので心配だったが、サウナ室は先客は通しで2人。その内2回は一人でロウリュウを愉しめる時間もあり、ゆっくりと堪能。外気浴中はずっと『ホーホケキョ!』と鳥が囀り何とも風流。サイコー。

続きを読む
33

けんいち

2021.07.27

2回目の訪問

トレーニング後、8時にin。
サウナ 6分
シャワー2分
外気浴 8分
ゆっくり1セットで帰宅。

続きを読む
31

けんいち

2021.07.25

1回目の訪問

6時にin。
サウナ 5分
シャワー2分
外気浴 8分
1セットで終了。

続きを読む
21

けんいち

2021.07.24

1回目の訪問

夕方に友人とin。カラダを洗ってると友人が『ロウリュウはじまるゾ』とダッシュでサウナへ。すぐに後に続く。
実はこの大きな団扇であおぐロウリュウはほぼ初体験。係の方が水を投入すると、すでにサウナ室は熱波が立ち込めはじめる。最初に万遍なく皆にロウリュウしてくれ、その後おかわり所望の人に全力ロウリュウ。何とか3回のおかわりに耐え、グラグラの状態で脱出。友人はコンプリートの模様、スゴイ。
サウナ 6分×3
水風呂 1分×3
外気浴 7分×3
一発目のダメージが強く、ちょっと整うとはかけ離れた仕上がりに。
外気スペースは新しくなって、サウナーに特化した造りに。

続きを読む
15

けんいち

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

高源ゆ

[ 山形県 ]

仕事上がりの夜7時にin。10回目ほどの訪問。特別営業期間中だが、予約なしで入れた。先に友人が2セット目に突入してる模様。カラダと頭をしっかり洗って、温泉で体温をあげ、いよいよサウナへ。ヴィヒタがサウナ室に散乱してるカンジは未だに慣れない。香りは良いと思う。シングルスの先客が3人。若いさわやかさんとサウナ紳士的な方。も一人は無言でロウリュウをする困った方。
仲間と来てお話しされる方たちはたまにいても、基本的にみんなマナーの良い方の集まる高原ゆ。ちょっとガッカリ。
 ところでサウナ紳士さまがオーラがあってずっと気になってたら、友人が『か◯みさんだよ』と教えてくれた。初めて生で見たか◯みさんはメチャ紳士。会えて良かった。
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
外気浴 7分×3
途中で独りになり、ゆっくりロウリュウを満喫。3150。

続きを読む
18