ウェルビー福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〈一言〉
福岡旅行に来たら絶対に行きたいと思っていた施設。遂に上陸。
ウェルビー栄よりも清潔感があり、デジタル化が進んでいる印象を入った瞬間受けた。
後払い制なので自分のコースを選択して、ロッカーへ。歩いているとなんと!博多華丸さんの特別ロッカーが!煌びやかな金色のサインが貼ってあり特別感が漂っている。自分もいつかこのぐらいビッグになれれば…と思いながら自分のロッカーに荷物を預けた。
栄を以前利用したのでそちらと比較した感想で話していく。
浴室内広さはかなりコンパクト。入口に入ると左手に洗い場とととのいスペース、左手にサウナと水風呂というような仕組み。
体を清めた後にまず、畳が敷いてある謎のサウナに入室。狭い分反射熱があり熱めで気持ちいい。また、セルフロウリュできることもグッドポイント。
十分に体を温めた後、まずはアイスサウナで身体を冷やす。一気に身体は冷えないがかなりの寒さ。足が凍るような感覚。水風呂とは違ったととのいができそうだ。インフィニティチェアに座って1セット目終了。
ここで腹痛によりお手洗いに駆け込む。夕食に食べたもつ鍋があまり良くなかったのかもしれない…。気持ちよくなりに来ているのに、気持ち悪くなってしまうとは。
落ち着いたので2セット目開始。今度はメインのドライサウナへ。照明が非常に綺麗な清潔感のあるサウナ。全ての座席が底上げされているので全員が熱い場所でサウナに入れる工夫がされているのが、さすがウェルビーと言わざるを得ない。
今度はシングルの水風呂へ。初めてこの温度の水風呂に入ったが、足がすぐに限界を迎える。上半身は耐えられるが下半身が入った瞬間悲鳴をあげる。身体の芯まで一気に冷やされるこの感覚、新しい。
3セット目はもう一つのサウナへ。室内に水風呂もあるような不思議なサウナ。正直私はあまりこのサウナの雰囲気が得意ではなかった。しかし、サウナとしての質は3種類の中で最も好きかも?
総合的に見てさすがウェルビーといったような施設。栄ほどワクワクするようなものはないが、遊び心とサウナ愛に溢れた素晴らしい施設だった。
歩いた距離 2.7km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら