のりへい

2022.05.31

1回目の訪問

山陽小野田で仕事をする都合があってなかなか行きたいボクオヨにいける週末のタイミングに仕事を合わせれず悶々としていたところ投稿で気になってたのココに行ってみることに。

打合せを終えて夕方入ったけど常連っぽいおじいちゃんたちと若者たちが共存しながら賑わってる珍しい環境。

サ室は94度を示しているのに湿度もほどよくあり辛くない。じわじわ系で1段目と2段目で体感がちがう。そして4人用でテレビのないものあってかみんな静かに黙浴してる集中しやすい環境。待ちがでるほどでしたがみんな譲り合ってそれぞれのサ活を楽しんでました。

水風呂は水道水でもう少し冷たいとうれしいけど外気浴スペースが充実してて空をみながらぼーっとできるベンチもあってゆっくりととのう。。街中とはちがったゆったりとした感じに癒されました。

0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!