ひげみち

2022.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

年に1回の家族サービス+ご褒美ですね!奥日光にやってきました。台風接近でこの時期なのに道路は空いてましたね。

13時からランチを食べ、15時前にチェックインしお風呂にGo!あぁ、ここの大浴場、ラグジュアリーの極ですね!温泉も硫黄臭の強い白濁系でめちゃくちゃいい!そしてサウナは電気式ヒーターでマイルドだったんですが、1年前に比べバージョンアップしてる気が!間接照明で暗くなり、メディテーションサウナ感強め。温度も90℃あり熱くなったみたい。10分あれば滝汗に!砂時計も10分計ですしね。宿泊客だけなので空いていますが、思いのほかガチサウナーさんが結構お見受けされる!こんなところでもお会いできてなんか嬉しい😆このコンディションなら12分が自分の目安かな?

そしてここの水風呂が最高なんですよ!かなり広く寝っ転がれます。水風呂は温泉では無いですが、標高1300mの山奥なので普通な水質の訳ないじゃない!めちゃ染み渡るー!温度は18℃ってとこですが長く入れてよいんです。忖度抜きでしきじレベル!

外気浴はイスとかはないんですが露天風呂の横っちょに座るスタイルでいけます!まあ、高級なお風呂からすると、少し風紀違反ですが、邪魔にならないように。。。

ゆっくり4セットしたら2時間以上かかってしまった!でもそれだけ気持ちよかった!気軽には来れないですが年に1回のご褒美サウナとしてはバッチリ!家族みんなで楽しめることもできるので反感もないしね😅ミネラルウォーター飲み放題とかホスピタリティも最高峰です!まあ、レストランで炭酸水注文すると2000円!とかさえ耐えれば😭

ワインと生ハム

家から持ってきたちょっといいやつで!ルームサービスでカレー頼もうかなと思ったら4400円だった💦

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!