嘉穂の湯
温浴施設 - 福岡県 飯塚市
温浴施設 - 福岡県 飯塚市
ソルティサウナ♫
土曜日16時IN
今日は東長寺で福岡大仏、地獄めぐりをして、太宰府天満宮、竈門神社にお参り。
地獄めぐり、いろんなとこでやったことあるけど一人でやるの初めて。ほんとに怖かった。
餓鬼地獄が一番嫌だな、食べ物を食べても、喉が閉じており、腹には入らない。超こわ。
現世で出来るだけ徳を積んでおこうと思いました。。
そのあと桂川市へ移動し、念願の王塚装飾古墳館をたっぷり見学。レプリカだけど本当に綺麗だった。いつか内部の見学に合わせて来たい。
雨が降っていて太宰府で傘を持ってなくて濡れて、体が冷えていたので古墳からすぐ近くのこちらの施設へ。
浴室は広々、特徴的なのはお風呂イスが無くて、カランの前に低い石造りのベンチが据え付けてあること。
なのでシャワーと椅子の距離が一定であるため、シャワーの中心にミートするためになかなか位置調整が難しい。
なんとか身体を洗いサウナ室へ。
サウナは2つ、サウナバスとソルティサウナ。何ともお洒落なネーミング。
90度、三段でかなり薄暗い。テレビ有り。
ミイラみたいにタオルで覆われたマダムと普通のマダム2人。
ローカル番組を見ながら、結構アツい。
汗をかいているとミイラマダムが退室し、戻ってきた。もう1人と今日は水風呂がぬるいわ。という会話。
嘘だろおい、と水風呂へ。
ほんとだ、クッソぬるい。いちおうジャバジャバ30センチくらいの滝てきなのあるけど、それもぬるいし。
だけど体が冷えていたので、今日はこのくらいの水風呂がちょうどいい。ことにする。
休憩は浴室のお風呂のふちで。
露天風呂あるけど、雨ざらしの子供用プールみたいな露天風呂、誰も入ってないし。私も入らなかった。
3セットとソルティサウナ1セット、マッサージ風呂みたいなので〆。
ソルティはそこそこ暑かった。良い。テレビ有り。
こんな場所で、温泉でなくまさかの銭湯で少し残念だったけど、地元の人たくさん来ていて、愛されているんだなぁという感じ。
コーヒー牛乳がデーリィ。美味しかった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら