【閉店】稲城浴場
銭湯 - 東京都 稲城市
銭湯 - 東京都 稲城市
night cruising
水曜日20時半IN
稲城長沼の駅から、こちらに向かう途中、空にたくさん星が見えて嬉しかった。
少し暗い住宅地の道を進むと、遠くにあの赤と青のネオンサインが光って見えてまたまた嬉しかった。それだけで顔が綻んだ。
ここに昔から通ってた人たちは、このネオンサインを見ただけでも、いくらか気持ちがリラックスしたり、疲れが和らいだんじゃないかなぁ。なんて思いました。
サウナ室、入ったらテレビの電源が入ってなくて。貸切なのでそのまま無音で汗をかく。
チリチリ、たまにガタガタ機械音だけ。
山小屋みたいなログハウス風のサウナ室。照明も明るすぎないけど、暖かみを感じて癒される。
コンフォートサウナ。温度も湿度も、無理がなくて居心地がいいのに、気付くと玉のような汗をかいていて驚いた。
中の水風呂とミニミニプールと交互に4セット。二階のサウナ休憩室で少し本を読みながら休憩もした。
ここにこうして、光っているだけで、きっと地域の人たちの癒しになっていた稲城浴場。夜に来たから、みんなに愛されている理由がもっとわかりました。
帰り道、また星が見えて、
ふわふわと夜風が気持ちいい。
やっぱり今日、夜に来て良かったな。
ありがとうございました。
個人的にはネオンが付いている時間にインして、ネオンが消えた頃にアウトすると、なんとも言えない哀愁を感じます。なお閉店まで数えたら、残り10営業日でした。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら