第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
街の雰囲気そのまま。
体力よりもメンタルでタフだった今週、もうサウナに行きたくて仕方がなかった!
会社帰りに向かったのは第三玉乃湯さん。飯田橋よりも神楽坂と呼ぶべきエリアの銭湯、街の雰囲気が浴室にもサウナにも浸透していた…!
浴室で身体を清め、炭酸泉で温まりいざサウナへ。テレビ無し・BGM無し、simple is bestなサウナ。囲いの中にサウナストーブがあり、その上にあるサウナストーンからたまにパチ、パチと音が。室内の照明も程よい明るさで熱さも強過ぎず弱過ぎず。やじろべえの様な絶妙なバランスでリラックスしながら入れました…😌
熱された後の水風呂、水温は20℃なのに水が軟らかくて冷たい…!久し振りに水に抱かれました。
外気浴は露天スペースで。ととのい椅子は置けないスペースで露天風呂の縁に座り、お尻と足は程よく温かく、上半身は夜風に当たって冷やされる、そして露天風呂から溢れる湯の音を静かに聞く、一週間のストレスが神楽坂の街で静かに解放されました🤤
街が落ち着いているからか、浴室もサウナも静か。その静寂・落ち着きがサウナを更に気持ち良くしている様に思えました。
仕事でザワついた時、とにかく落ち着きたい時、また行って落ち着きたいです🙂
歩いた距離 0.8km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら