Sムック

2020.01.27

4回目の訪問

# 3セット(岩→ケロ→岩)→ 仕事 → 2セット(アウフグース→ケロ)

サウナに行きたくなったのでサウナで仕事することにした。
ちょうどかるまるの会員システムが開始されたので会員証作りがてら突入。

月曜なのにそこそこ人がいる、年齢層が結構若いので休み中の大学生か。
ケロも岩もサウナ室の入り口におしゃべりについての注意文が掛けられてて、
相当クレームでも入ったのかもしれない。
その効果か人がそれなりにいるにも関わらずうるさいような感じはなかった。


今日は半分くらい露天の15度の水風呂を使うようにしてみた。
やはり13~15度くらいの水風呂が個人的には好み。
結構冷える日だったが露天の外気浴エリアはしっかりと囲まれててあまり風も入ってこないので冷えすぎることもなくめちゃめちゃ良かった。
薪サウナが完成すれば導線も近くなるので最強になるのではと期待が膨らむ。
下のサウナからだとサウナ入ったあとに階段は若干危ないし距離があるのでお気をつけを。

気持ちよく頭スッキリしたあとは7階で仕事。周りもPCで作業する人がいつも以上に多い気がする。
作業エリアよりもリクライニングがある部屋の壁際席の椅子のほうが座り心地がいいのでそちらの方がいいかも、その代わり後ろからめちゃくちゃいびきが聞こえるのでヘッドホンなどでシャットアウトする必要はある。

仕事後に締めの2セット。
かるまるのアウフグース初体験、ほぼ満員で後ろの人を仰ぐのは中々大変そうだった。

最後に親子丼食って帰宅。

  • 水風呂温度 15℃,30℃,23℃,9℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!