マゲ万平

2022.09.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

🔥謎の3セット

かりんの湯からのハシゴ🧖🏻‍♀️主に運転疲れで翌日投稿である🤳🏻千葉県民ながら成田辺りの施設は距離の関係で行っていない🙅🏻‍♀️龍泉の湯との二択でいざ‼️

男女入替施設という事で公式サイトで予習するが…

A館 偶数日=女湯 奇数日=男湯
B館 偶数日=男湯 奇数日=女湯

ん〜〜🤔⁉️結局、万平はどっち側のサウナなの⁉️一目見て非常に分かりづらい表記だ📝施設の構造もよく分かってないのに…考えるのも煩わしかったので行ってみて確かめる事にした🏃🏻‍♀️

男性 偶数日=B館 奇数日=A館、みたいな書き方の方が良くね🤣⁉️これだと男性女性、視点が一行でスッキリする👀今の書き方だとA館に行きたい→今日は偶数日か奇数日か…っていう思考🧠B館の方にも男湯、とか偶数日、とか書いてあるのでどういうこっちゃ🤷🏻‍♀️となってしまう

当日、どっちが当たりかは分からないが田園風景や森を背にした外気浴は非常に良かった🤤施設に行くまで心臓破りの坂を登り、施設に入ってからも1〜3F登り降りしたり、足の運動したい人にとっては最高の環境🥳

階段が謎にヌルヌルしているので手摺りを持ってゆっくり移動するのは必須⚠️どうせ整わないので焦る事はない…サウナ後、水風呂で冷やさず2Fで外気浴しながら空冷🎐

水風呂で長く冷やし→ラディアントバスへ🧖🏻‍♀️もっと明確に温かい方が良かった…運転疲れで寝落ち😪サウニングとしての動線はかなり独特だが、各階に洗い場はあるという謎の親切心😚

受付のお姉さんがお綺麗だったのと田舎の田園風景、虫の鳴き声に心洗われた🤤✨利用したのはB館の様だが次回来るとしたらA館の時か…🔁どっちがオススメか、知ってたら教えて下さい🙆🏻‍♀️

歩いた距離 1.5km

マゲ万平さんの成田の命泉 大和の湯のサ活写真
マゲ万平さんの成田の命泉 大和の湯のサ活写真
マゲ万平さんの成田の命泉 大和の湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!