マゲ万平

2022.04.09

10回目の訪問

歩いてサウナ

瞑想サウナ1、低温サウナ10の実質1セット

ついに別れの時が来た…🥺ラスト回数券である🈳なんやかんや、かなりお世話になったYRNSTしっかり愛でさせてもらおう😇

チェックインすると万平を沼に引き入れるかの如く店先で回数券を売っていた👀7500円で実質11回入れる、まぁよくあるパターンのヤツ♨️

計算すると一回当たり680円くらい🧮おお❗️安いじゃん❗️と一瞬思ったがしっかり踏み留まる😤

まぁ、もう色々書いてもしょうがないのでトピックスのみ🥰

✅今日、平日だったっけ⁉️と思うくらい静かだった😇ラストを静かに過ごさせてくれてありがとうございます🙋🏻‍♀️❗️夕方から賑やかになるのだろう🗣👥🗣🗣🫂

ここのサウナは低温・低湿、汗を吸った古い木材のこもった独特の香りという点が改善されればすごく良くなる✨

まぁ改善されずとも元々お客さんで賑わっていて、更に笑がおの湯ユーザーや江戸遊ユーザーも一部鞍替えするだろうからお客さんはどんどん増えていくだろう👏🏻

サウナ施設が閉店していく事で、残りの施設に客が押し寄せる事にはなる😇特に笑がおの湯はサウナ熱々🔥水風呂キンキン🥶であった…

手持ちの回数券を使い切り、しばしのお別れ😌また低温低湿が恋しくなったら来るかもしれません👍

ありがとう❗️YRNST🙋🏻‍♀️❗️

〜FIN〜

歩いた距離 0.5km

  • 水風呂温度 17.6℃
7
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2022.04.10 08:25
1
これからも低温低湿が欲しくなったらYRNSTですね😎
2022.04.10 12:06
1
早朝🦦さんのコメントに返信

どこの店舗も似たようなセッティングだから強い意志を感じますね😎
2022.04.25 21:37
1
万平さんお久しぶりです😂久しぶりにYRNST行ってきました🥺サ活どうしようかと思ったのですが、ちゃんとチェックインにしました😎今回、オールドスタイルでサウナ10~12分↔️水風呂3~5分を休憩なしで4セット後に休憩したら、YRNSTもなかなかでしたよ😎プチプチ整い頂きました
2022.04.25 21:55
1
早朝🦦さんのコメントに返信

コメントをしない・させない魔法の「チェックイン」笑😎内容気になります🫣一周回って、YRNSTでも楽しめる様になったんですね🥴長水風呂メインにすると、サ室がぬるくても何とかなるもんですね😽
2022.04.25 22:33
1
万平さんは表現がいつも前向きで流石です🤣国立は水風呂もぬるい(16.5℃、消毒臭ギンギン)のでゆっくり入れて良かったです😆(姿勢よくして水面に鼻は近づけない)メガハイボールが700円代と安かったのが今日のハイライトですね🤤
2022.05.11 16:17
1
最寄りの銭湯にもかかわらず ぬるサ室 狭い露天風呂 妙に混んでる駐車場 と三拍子?揃って笑がお&江戸遊通ってました いよいよここしかなくなり来週あたりから通うつもりです ここって湯楽最弱な気がする・・・・・
2022.05.11 16:32
0
ねじこさんのコメントに返信

8910→ぬるい、大和湯→穴場だったが笑がお無くなり混み出したらしい、ほのか→?岩盤浴混み…?高ぇ… 自問自答しながらYRNST行くくらいだったら8910の方が良いですよ👍この辺り、サ活が少し厳しいですよね😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!