シゴオワでコチラ、20:00着。
無事、転勤前に回数券使い切り。
表紙3冊で入浴1回無料になるけど、どうすんだろこれ…
公式アプリのポイントもシコシコ溜めてるけど、
異動先からだと松戸くらいか。
春日部はシゴオワって感じじゃないなぁ…
脱衣からの洗髪洗体済ませ、炭酸泉下茹。
オートのタイミングまで少しあるんで、
今日はスチームからスタートでサウナin
サ15分・水4分
サ9分・水5分
サ10分・水4分
サ10分・水1分・気6分
先客1、後客3だったけど、出る前5分ソロ。
みんな結構短めなのね。
まぁぬるいから出てくって方も居るかもしれんが、
15分も入ってればそれなりに発汗。
2セット目からドライへ。
空いてるってほどじゃないけど、今日の体感は高め。
出入りもいつも通りだし、何が影響してるんだろ。
3セット目のオート見てても、
3発目でほぼ石が鳴かなくなるのもいつも通りだし、
設定変えてる訳でもなさそう。
となると外気温が影響してるのかな、今日あつかったしな。
おかわり1セット追加して終了。
露天のアディロンで空冷したかったけど、満席につき中庭のインフィニティで。
体表乾いちゃったんでそのまま上がり。
温泉は前回浸かったしな、岩も壺も最近入ったけど、
寝湯は久しく入ってない。
ハチに刺されてからトラウマが…
一服、給水済ませてガチャチェック。
久々にちいが入ってたんで5回転。
クッ…、またウサギ被りかよ…
そしたらいきなり声かけられたわ、
トレード希望との事でモモンガを欲していたようですが、
残念ながらワイも1体出ただけでして…
そんなこんなで退館、
湯楽喜楽系で一番尖った設定のサウナ、頻繁に来られなくなるのは残念ですが、
また近くに来た時はね。






男
-
17℃
昨日は4年千葉に居て一番のやらかし喰らったわ…
クレーム対応、取引先対応に保健所行くとか言ってるし、
全員帰らないからワイも帰るわけにいかず、結局退社は22時。
流石にクッタリでノーサウナ。
今日は朝から、そろそろいい加減に本気出さないとと荷造り。
気付けば19時まわり、3割は箱詰め完了したか。
途中でチョコ食ったくらいで腹ペコだし、
今日暑かったしね、汗とホコリをサッパリしたいと、
遅い時間からゴソゴソと家を出る。
とりまメシだと、
田所系はどこでも食えるんで目当てに行くような事もほとんど無いと、
先日どこかで書いた気もするけど、
系列で1店しかないヤツは千葉を離れる前に行っておこうかなと。
まぁ結局、何がプレミアムなのか判らんかったけど。
幕張なんでそのまま海岸沿いへ向かったが、
21時も近いってのに駐車場待ち渋滞発生してるよ…
ダルいしそのまま待とうかとも思ったが、
中々進まない列に飽きて離脱。結局コチラへ。
21:20着。
中3日での訪問で、回数券は残1に。
サクサクポイント加算で脱衣所へ、
ガシガシ洗髪洗体で今日のホコリ落とし、炭酸泉下茹。
オートのタイミング逃したんでのんびり茹で上げ。
水通しからのサウナin
サ7分・水4分
サ11分・水4分
サ10分・水4分
サ10分・水4分・下の湯
昨日のノーサウナを取り返すべく勢い余って1セット追加のシーソーで4セット、
2,4セット目でオート。
浴室はそこそこな入り。
混んでいるけどサ室は比較的快適で全上段。
出入りも少ないせいか、今日は土曜でもアチアチキープ。
イタイ系であまみもドバっと。
オート目当てで入ってきて、5,6分で出てっての繰り返す2人組居たな。
サウナ滞室時間が短くなるのもわかるけど、
25分近くも外で何してるんだろう…
ハット持ち込んでるくらいなんでサウナ好きではあるんだろうけど…
最後もギッチリ冷やして、露天の上の湯で締め。
身体拭き上げそのまま上がり。
一服、給水。
あれ、サの国アプリアップデート来てたのか。
入室前コンディションとか入力できるようになってるが、
満腹情報は無いな…
さて、日付も変わりそうだしとっとと帰ろう。




男
-
76℃,88℃
-
17℃
仕事終わりがどんどん遅くなる…
駆け込みで仕上げなきゃならんこと多くてねぇ。
明日は早めに職場出るけど、取引先と飲みあるんでまた遅くなりそうだし、
明後日は彼岸だから実家行かなきゃだし。
サウナ入ってる場合じゃねぇな…
まぁ、入るけど。
21:10着。
回数券入店、残2。
洗髪洗体済ませて炭酸泉、水通しからのサウナin
サ10分・水4分
サ10分・水4分
サ10分・水1分・気6分
1,3セットでオート。
めちゃ混みってほどじゃないけど、DQニコイチ多数。
ギルドの受け付けかってくらいの騒がしさ。
アチアチロウリュのおかげで、オート後は静かになるけど。
頭洗いながら思ったけど、
女湯の方は子供の声がするくらいでガヤガヤしてないんだよな、
声デカいのは男ばっかなのか…
長居するつもりもないんでササッとドライ3セット、
露天の寝椅子でチル、少し降り始めた雨で身体冷やす。
露天下の湯、岩風呂、内湯の座りジェットに浸かって上がり。
お、ドライヤー1台増えてた。
でも電源取り回しがイマイチ、延長タップでも取り付けようか。
一服、給水済ませ、ガチャチェック。
食堂奥の第二喫煙所脇のは撤去されたのね。
本日も琴線に触れるものは無く、ノーガチャで退店。




- 2019.01.15 02:05 こんにゃく
- 2019.02.03 20:27 ご っ ち ん が き
- 2019.04.26 22:26 とるお
- 2019.06.16 04:05 こんにゃく
- 2020.04.14 07:24 ヴィヒタスキスギ
- 2020.05.04 21:24 ヴィヒタスキスギ
- 2020.05.23 14:25 ヴィヒタスキスギ
- 2020.05.23 14:28 ヴィヒタスキスギ
- 2020.05.29 21:44 ヴィヒタスキスギ
- 2021.03.23 21:16 ゆけむり
- 2022.07.14 01:09 たろちゃそー(ん)
- 2022.07.14 01:11 たろちゃそー(ん)
- 2023.01.10 20:37 みそかつさん
- 2023.03.21 21:23 まつしょう
- 2023.04.18 10:57 せいちゃん
- 2023.05.28 19:06 吉四六さん
- 2023.10.26 17:37 せいちゃん
- 2024.01.29 06:01 サウナ道
- 2024.02.07 11:07 せいちゃん
- 2024.06.20 01:32 ちょく
- 2024.07.01 13:52 せいちゃん
- 2024.07.07 15:01 耕の助♪#*
- 2025.01.22 14:34 せいちゃん
- 2025.01.22 19:13 せいちゃん