市原温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
瞑想サウナ7の1セット
湯楽で「岩下の新生姜風呂」という風呂がやっているという情報が入ってきた🤔これは回数券を有効に使えるのではないか、という事で仕事帰りにin🚗
今日はクタクタになった…😮💨しかし、次の休みまでサ🈲出来る気はしなかった♨️
駐車場が混んでて気付く、土日だったのか…
サウナタウンで聴いて、めちゃ脳に響いたサ道のサウンドトラック🤤今日、行きも帰りも聴いた💡
1年前は湯楽で程々に満足していたはずだ🥺それから色んな施設を訪れた💨年末からの回数券使い切り活動により、ココは残り3枚
湯楽を愛でれるのもあと3回だ🤔相変わらず黙浴なんのその、といった雰囲気だが良いではないか🤤
それでもお客さんは来て賑わっているのだから…湯楽で黙浴守られていたら逆に不自然♨️但し、守って欲しい施設は有り
少し混んでて低温サウナは危険だと判断し、瞑想サウナをチョイス👍天井付近でも友の湯の足元以下の温度☃️7分でギブアップ💨
3日間限定、ピンク色の生姜湯♨️入りながら脳内ではサ道の音楽🤤今日のサ活?はずっとセンチメンタルだ🥺多分、サ道の音楽のせいだ🤣
低温サウナの独特の香りは改善されたのだろうか…🤔改善されようが、されまいがお客さんはたくさん来ている♨️
万平自らを原田泰造さん改めナカタアツロウに投影し、ここ1年のサ活が頭の中を駆け巡る(ちょっとだけ)
そして、これからのサ活を想像するとワクワクしてくる🤤🔥テントサウナを経験してからグッと一歩深いところに踏み入れた気がする🥺
湯楽との別れも近付いてきた🙋🏻あと3回愛でさせてもらいます🙇🏻♂️
今日はナカタアツロウになりきっているので、かなり大らかである🤤万平の蒸しZはどこにいるのだろうか…
早朝さん、湯楽の里だけいつもチェックインだけ説🤣突っ込もうと思ってもコメント書き込めないしw既に疲弊しきっている且つ時間の猶予が無い時は彩より湯楽でしょうね🦦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら