マゲ万平

2021.11.27

42回目の訪問

歩いてサウナ

8-7の2セット

今日は寝起きからひたすらテンションが低い😨精神状況とは正反対に天気は良い。久しく行ってなかった薬湯へ💨

重い足で受付まで行くと、何やら「お知らせ」有り。12月から入浴料+80円だそうだ😭これは中々デカい…

いい大人なので入浴料+80円で生活が苦しくなる事は無い。気になるならむしろ別のところで節約するところ多数。しかし今までよりかは割高感が出てしまう😨

値上げの理由はガソリン価格が下がらないからだそうだ🤔結局は運送コストが上がるので全ての価格が上昇してしまうのだ👽

来る前からテンション低かったが、更に残念な気持ちに😭⤵️ただ、ここは一般的なサウナ&カプセル施設の価格を考えれば安い方だったのだ

施設名は伏せるが某、市原○江戸○遊さんはリニューアルのドサクサに紛れてかなりの値上げをし、回数券ありきで通常の価格設定にした。こういう施設は今みたいにガソリン価格が上がっても元々サイレント値上げをしているので、いいのだろう🤔

市場が変わると価格が上がるのは仕方ないか…京都みたいに安ければ毎日お得に行けるんだがな〜👼最近、どんどんサ活のコストが上がっているので回数を抑えるべき😪?

サウナーになってから、家の風呂にあまり入らなくなったからな〜。週一回でも減らせばペイ出来るか。

  …といった事をサ室等々で考えた。どんどん悲しい気持ちになり、2セットで切り上げ。脳内の雑念は消えず。

こんな事を考えたが、おそらく今後のサ活コストは下がらないだろう😂

今日、初めて岩風呂で黄色い濃い成分が沸いているのを見た😳この施設では

歩いた距離 0.2km

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.3℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!