湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
後半戦 16:55 out 4-7-8-9-5-8-9-9-8-8の10セット
蕃茄酸辣湯麺&ポテサラで塩分補給完了😋胃が落ち着いたところで後半戦に突入😤
効仙薬湯下茹でからのサ室は短時間で限界を迎えた。効仙薬湯入ってから肌の調子が良い気がする🤔
14時前くらいから入ったがサウナマットがぐちゃぐちゃになっていて、湿度が上がっていた。少し熱くなっていた😡
水風呂は最近90秒まで延びたところであったが、かなり気持ち良い🤤
SKCには、魔法使いに成人男性の姿にされてしまった水の妖精達🧚🏻♀️が訪れるらしい…その妖精達🧚🏻♀️は普段、人間に気付かれない様、振る舞っている。しかしSKCの水風呂の前ではあまりの嬉しさに長時間水と戯れてしまうのだそうだ😳
それに習って90秒→120秒、自分にとっては2分の大台に挑戦する事にした🥶手足末端がピリピリ痛んだが、最初の1回のみでその後は慣れた😎
感じたのは、バイブラに当たった方が冷たくないという事。サ室でも後から入った人が自分より先に出ると優越感あるが、水風呂でも同じ気持ちに😏
何回かセットをこなした後、今度はSKCに現れる魔法使いに休憩を封じられた妖精達🧚🏻♀️の真似をしてみる事にした😁その妖精達🧚🏻♀️はサウナ→水風呂を繰り返し休憩を挟む事なくサ室で整ってしまうのだそうだ😳
サ室から水風呂で2分冷やし、そのままサ室へ
「あ〜、なるほどね😂」
私は妖精🧚🏻♀️ではないので整わなかった。深部と身体の表面が温かく、その間をキンキンに冷えた血液が流れる様な感じ🤤若干、サ室内でニヤつく
その後、サ→水→サ→水→サ→水→休憩を実施。
自律神経めちゃくちゃに尖らせてピークまで持っていき、休憩。ここまでやって整わなかった😭
これのメリットは休憩を挟まない事により、同じ時間でもたくさんサウナ水風呂を味わう事が出来る。また、サ室でいつもより余裕😏休憩の時、イスの心配とか足に水をかけられる心配も無し。ロウリュイベントの時はギンギンに冷やして直で挑む、というのも作戦として十分有り👌
いろいろ実験してたら送迎バスが気になる時間になっていた🤣最終2セットはいわゆる王道のルーティンで実施。
一回も整わず😭しかし、お目当ての水風呂とはガッッッツリ戯れる事が出来た🤤✨
普段は主にサ室に意識を向け、水風呂は得意ではなかった。SKC水風呂は優秀過ぎる…🤤
平日の日中であればそこまで混雑していない事も分かった🤔今まで車で来てたけど🚃の方が楽だな〜
効仙薬湯と水風呂ですこぶる肌の調子が良い✨今日は爆睡だな…😪😪😪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら