マゲ万平

2021.10.01

29回目の訪問

?-?-?の3セット

サ室の時計が故障していて時間管理出来ず。丁度、私物の時計を持ってくるの忘れた…テレビはミュートにしてあった。時間は分からず、テレビは静か、これにより体感に集中する事になり時間が長く感じた。テレビある無しは好みが分かれるところだ、私は無くても問題はない。絶対に欲しいという事はないが、あった方が長くは入れる。時計を忘れたのが痛恨のミス…。体感の温まり方はいつものマイナス2分くらいだ。
ヒーターの前に謎の「紀州備長炭」が掲げられていた笑 無意識に手に取って火傷しそうになる。少量なので効果は疑問だが見た目の新鮮さはある。

今日はいつにも増して水風呂のキレがあった気がした。あまり身体が温まっていないからなのか?大雨の影響か?空いていたからか?いずれにせよ、コンディション良し。サ室で時間管理出来なかったのが悔やまれる。
10月に入って気温が下がってきて浴室の温度、湿度が低く若干肌寒い。脱衣所に行かずとも休憩出来そうだ。温泉の需要も上がってくるな。硫黄の湯を長めに堪能した。
今日はほどほどに温まったかな〜って感じだ。次回からは時計を忘れない様にしよう。

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17.5℃
2
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

時計直ってましたよ。備長炭は量が足りない気がしますね😂
2021.10.04 20:47
1
報告ありがとうございます。備長炭は目で見て変化を楽しむもの、という事にしておきましょう😂清水みさとポスターを別バージョンにするの変化があって良いかもしれません。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!