マゲ万平

2021.09.02

21回目の訪問

各薬ブからの6-10-6の3セット
治安の悪い時間に行った。終始騒がしかったが、想定内。集中は出来なかったが、行った時間が悪いのは分かっているのでそこまで嫌な思いはしなかった。サウナマットが濡れ頭巾ちゃん&ぐちゃぐちゃで居心地悪し。マット交換をオーダーした。直ぐに対応してくれ、居心地悪い要因が騒しさだけになった。マット交換を手伝ったら、周りの人も手伝って和やかな雰囲気になる。レディー1人でマット交換は大変だからなぁ。残りの2セットは綺麗なマットで温まった。
マット交換の時間帯が決まっている施設で同じ事したら、店側はどう対応するかな〜とふと考えた。

昨日と同様、薬湯に2〜3人入ると水位が上がり溢れるのが気になった。循環量が多い?基本的に上澄みは横に溢れるのではなく、全て白湯側の受けに吸収され、再度循環するものだと思っているのだが。気のせいかもしれないが…違う時間帯の時も注意して見てみよう。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.2℃
3
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

km
2021.09.03 11:04
1
マゲ万平 マゲ万平さんに37ギフトントゥ

治安の悪いとにありますよねー苦笑
2021.09.03 11:18
1
トントゥありがとうございます👍大声で会話するのやめて欲しいですよね。
2021.09.03 12:57
1
とに(×)→とき そうですね。 夏休みの少年たちみたいでした苦笑 8910の醍醐味というかなんというか、慣れましたがマナー系ポスターは全く意味ないですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!