薬湯市原店
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
初回のみ下茹で+薬ブからの6-8-10-10-6の5セット ホームサウナだからあまりガチらなくていいのだが…。前半、平和で後半戦争状態であった。日曜日で人も多かったが黙浴守られていて、いいなーと思っていたら後半で常連さんが大声で話し出したのだ。知り合いと会って全くの無言というのは難しいだろうが、コロナ禍なので頼んますよ…。行った時間帯が悪かったかな?
今日は店のパトロールが手薄だった印象。昨日はマット交換に2回も遭遇したが、今日は遭遇しなかった。人が多くて割とマットが濡れていたので「交換来てくれ〜」と願っていたが来ず。浴室のゴミ箱が一杯になっていた。日曜日で人が多かったのも一因だが、店側のシフトが少なかった?のかな。マットの敷き方がいつもと違った気もするな〜。ちなみにこの店のマット交換は時間が決まっておらず、客の混み具合や巡回した時のサ室を見た感じで決めている。他の店は1日3回程度、時間で決めているがこの店はもっと頻繁に交換していると言える。サ室の温度が高いので、ビチャビチャにはなりにくいが、客側のマナーが悪いとすぐお釈迦になってしまう。
今日はサ室で大垣サウナのタオルを使っている人を見かけた。サウナ上級者なのバレてますよ?笑 最初、「サウナ」の文字だけ見えて、どこだー!と気にしていたら「大垣」側も見えた。見えてなかったらモヤモヤが残るところだった。危ねぇ…大垣サウナのタオルは分かり易いので覚えた。
そういえば岩風呂行きのスライドドアの動きが少し悪くなっていた。下の溝に砂利みたいなのが挟まっていたので湯で流したら改善された。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら