やさと温泉 ゆりの郷
温浴施設 - 茨城県 石岡市
温浴施設 - 茨城県 石岡市
仕事帰りのお疲れ様サウナ、今日は久しぶりにゆりの郷に行きました。
ここはドライサウナとスチームサウナが日替わりなので、熱々切望!と日替わりカレンダーがシンクロした日はもう昼からソワソワしちゃう。
6時頃到着して閉館まで3時間‥何セットいけるかな〜と考えながら急ぎ髪と身体を清め、先ずは水風呂ならぬ源泉浴。
ここの源泉は25.1℃で、その源泉の浴槽が水風呂の代わり。キンキンじゃないけど地下水よりはるかに柔らかいので、最初の水通しもふんわり優しい。
サウナ室はコロナ対策でMAXでも10名くらいのところを定員5名になってる。小さなサウナ室だけど、鼻の穴が痛くなる100℃超の暴れん坊。上段下段一列のシンプルな造りだけど、座った正面は全面ガラス張りで山やら空やら芝やら目に優しい‥けど熱々。
12分計の時計の他に、ガラス窓の外に普通の時計があるのが、なんか親切。
サウナ室に入った時は95℃位だったのに、じわじわ耳たぶが痛い!源泉浴に向かう時に温度計見たら100℃超えてる♪
ちなみに、4セット目には105℃でしたわ💦
ふんわり柔らか源泉浴でゆっくりクールダウンしてから露天風呂脇で外気浴。屋根の下に椅子が並んでるから雨の日も負けないね。
あ、寒い時には浴室内の石のベンチがよろしいな。お湯を掛けるとほんわか温かくて、すべすべした石の肌触りが気持ちいい。
ここの露天風呂は照明が2箇所だけだから結構暗い。山の中腹で街灯がほぼ無いから、なお暗い。なので星や月が際立って、きれい。
山の空気が気持ちいい。極楽だー。
今日もありがとー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら