体調面からしばらくサ活を自粛しておりましたが…。仕事終わりに久しぶりの思いつきサウナへっ(((((*´・ω・)トコトコ♬
お清め:5分
露天風呂:5分
サウナ:10分
水風呂(源泉浴):2分
外気浴:10分
サウナ:13分
水風呂(源泉浴):2分
外気浴:5分
露天風呂:5分
合計:2セット
最後に牛乳(*/◎\*)ゴクゴク
一言:ここは水風呂ではなく、源泉浴ということで25.1度でした。そのため、冷たっ!!というより、程よくひんやりほてりを冷ますといった感じに。水風呂苦手勢としては負担が少なくていいかもねと思いつつも、サウナきたら一回は冷たい水風呂にも入りたいなぁと自身でも意外な心境に陥りました(笑)
男
-
102℃
-
25.1℃
男
-
104℃
-
25℃
朝飯食べて本日二軒目は前から気になっていたこちらの施設お初イン❗️開店と同時インです😄
露天スペースの見渡す限りの里山や筑波山に連なる山々に言葉を失う😳美し過ぎる😳🥹🥹天気もメッチャいいからほんと心の洗濯が出来ました〜😉
サウナからも山々の絶景が見られる作りで、
温度もマッタリするには丁度いい〜🤤水風呂は源泉浴で源泉掛け流しかな🤔ここのサウナとベストマッチな温度で冷たいの苦手なワタクシには長めに入るにはありがたいセッティングでした❗
上がって休憩処で寝落ち😴😴ここの休憩処居心地良すぎでマジ最高でした😄温泉もいい泉質でしたしモチまたリピートさせて頂きます🙇お初でありがとう御座いました🙇また来まーす😊



男
-
102℃
-
20℃
男
-
103℃
-
25.1℃
サ室からの景色は最高? 2025年新規施設16件目 52〜54
10年前位に仕事の関係で来店した以来
サウイキやってからは初なので新規ということに😜
しかもその時は調べるということもせずにミストサウナ側の湯に入り、消化不良に終わる
時は経ちサウイキ情報で高温サウナ🧖もあるんではないか。
しかも今日は偶数日、通勤途中なので寄ってかえります(職場と家の間にあればそれは通勤途中)
情報では19時から210円引と書いてありましたが時間まで待っておれず突入
嬉しい誤算18時からとなってました(情報修正完了)
ロケーションが最高とのことですが焦らず洗体後温泉♨️
待ってましたサ室にin
①2段定員8〜10名1段目に座ると目の前のガラスから雄大な山々が これはすごい👍
ただ1段目はぬるかったです
人がいなくなったので2段目移動で15分
水風呂はありませんが源泉浴ということで25℃位の水があります。この時期だとこの源泉浴で充分です
外気浴3分
②2段目10分 丁度人いなくなったので2段目でスタンディング 背の低い私には丁度良い高さ
気持ちいいーと伸びをした瞬間背後に痛みが😖
💡に背中つけてしまいました(調子に乗って気が付きませんでした)
一時退散源泉浴1分外気浴3分
③2段12分 大人しく坐禅🧘
ふと前を見るとみるに耐えない裸体が(夜になって鏡の役割でわがままボディをいかんなく投影していました)
源泉浴1分でフィニッシュ
昼のロケーションはいいですが、夜は自分の身体と対峙しながらのサウナとなるのでご注意を
- 2017.11.29 23:46 タキオン
- 2018.08.18 13:17 かぼちゃ🎃
- 2018.08.18 13:18 かぼちゃ🎃
- 2018.08.18 13:19 かぼちゃ🎃
- 2018.12.16 18:34 m-flo(みずぶろー
- 2020.02.15 19:54 空豆アワー氏
- 2020.07.25 17:14 サウナベーシスト
- 2021.07.25 20:31 しげちー
- 2022.04.08 17:54 franz saunner
- 2022.05.08 12:01 まつしょう
- 2024.02.18 15:46 まつしょう
- 2024.03.16 00:01 あお♨️熱波
- 2024.07.25 01:00 あお♨️熱波
- 2025.01.16 19:49 アマボン