サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
ついにきたー!か、る、ま、るーー!!!サウナ界のディズニーランドと呼ばれし施設。
張り切って、午後仕事お休みして行ってきました!
宿泊のターンで予約してたけど、入館予約だけしてて、宿泊予約はできてなかったらしい(というか、宿泊しなくても、優先度高いタイミングで入浴だけの予約できるんじゃん、、てなった)。そんなこんなで普通に明るめの時間からお風呂へGO!
事前に予習して、水風呂は、キンキンのシングル7.7度はいって(サンダートルネード!)、初めてさんも入りやすい25度(やすらぎ)入って、クールダウンに使える33度(昇天)の順に入ると、効率よくディープリラックスできるとのことで、その教えを守ってみました!
そしたら、なんだか、もはや「昇天」入りながら、ととのっていたような、、。初体験。ととのいイスまでが遠い、、めちゃめちゃあるけど、イス。でも動けないぐらい、もうジャグジーで、ぼんやりしちゃう。
岩サウナ→水風呂3種
ケロサウナ→水風呂3種類
薪サウナ→水風呂1種類
ケロサウナ→水風呂3種類
岩サウナ→水風呂2種類
岩田サウナ→水風呂3種類
まさかの6セット。ここまでいったことは、サウナ行きだしてからないかも。。時間があったというのもあるけど。
薪サウナはねぇ、HINOKO SAUNAで体験してたけど、とても贅沢なサウナだったんだなぁと。なんならHINOKOでは、薪を自分でくべさせてもらって火付けもやらせてもらってて、いまおもえばいい経験だったなぁと。においがいいね、パチパチとした火がはじける音も。感覚を楽しむサウナ。水風呂のアクリルの丸いの、薪サウナ上がりが5人でわちゃわちゃするから、後の人のことを考えてそんなに冷やせなかった。。ととのいイスは外気の中で素晴らしい環境だけど、自分は岩サウナとかケロサウナのほうが、ととのうなぁ。
蒸しサウナは、予約とらなきゃというのをわかっておらずで、入れなかったけど、入れ替わりタイミングでにおいだけ嗅がせてもらいました。んー最近これどっかでかいだような、、、。六本木のアダムアンドイブの、ヨモギサウナだ!!なるほど、ヨモギサウナじゃないか!体によさそう!また行く時あれば予約とって蒸されたい!
アウフグースも、予約まったく頭になくて、普通に施設を超堪能しました。お風呂は、青森のヒバを使って熱め42度のマス風呂が好みでした。お風呂と木の香り、、すき。
お風呂あがりには、オロポのいいやつと、生姜焼き。お刺身も。ご飯ちょっとだけいただく。白米ってなんでこんなにおいしいの。。
半個室みたいな休憩エリアでまったりして、大満喫でした!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら