豊島園 庭の湯
温浴施設 - 東京都 練馬区
温浴施設 - 東京都 練馬区
月曜日に休みを取って、張り切って朝から庭の湯へ。なんなら夜までの【丸一日コース 〜サウナも運動もマッサージもしちゃうぞ〜】をしてきました!
1030チェックイン、着替え、マッサージ予約
1100〜お昼ごはん
1200〜水着に着替えて、屋外の温泉、フィンランドサウナ1セット、バーデゾーンうろうろ
1300〜アウフグース(10分)、シャワー→外気を浴びて休憩(水風呂がわり)、日本庭園散歩
1345〜スチームサウナ→ほっとタブ(水風呂がわり)
1400〜アクアウォーキング
1430〜プール内のジャグジーやらなんやら
1500〜アウフグース(10分)、シャワー→ ほっとタブ(水風呂がわり)、室内のととのいイスで休憩
1530〜浴室へ、身体洗ったり、炭酸泉温泉浸かったり
1600〜屋内浴室のフィンランドサウナの、アロマサービス
1630まで気づけばととのうどころか完全に寝てた。。露天風呂横のフルフラットのリクライニングチェアで。。
1700お風呂上がって髪乾かしたり館内着に着替えて、ソフトクリーム休憩(๑´ڡ`๑)
1730〜ベッドセラピー(上半身マッサージ)
1810〜晩ごはん
1930退館
満喫しすぎました!アウフグースを受けるのが1番の目的で、土日しかやってないのを、現地で知るという。平日に休みを取ってきてよかった〜。
13時の回、マスヤさんというスタッフさんが、おまけのおまけまでしてくれて、いつもより多めに熱波を出しております状態で(たしかに15時の回は、その「おまけ」はなかった。ので、ご好意。)、ご本人フラフラで心配になるほど。たくさん熱浴びさせて、いい汗かかせてもらいました。
アウフグース、定員あるから、なんとなく時間前に先着とかなのかなと思ってたけど、予約をプールのゾーンでしてるということに、時間前に知りまして、、取り方がよくわからなくて、13時前にサウナ小屋前にならんでたら、あと2名定員ですとのことで、お友達とギリ入れたけど、15時の回も同じように思ってた人が多いみたいで、入れずに、がっかりされてた方も多かったです。確かに監視室の横で、、って看板はあるけど、サウナ小屋のとこに案内があるほうがわかりよいなぁと。
あと、無音のサウナはじめてだった!だいたいテレビか、音楽流れてるか。きっとフィンランドのサウナはこんな感じなのかなと、擬似体験でもしてるつもりで。蝉の声をBGMに、汗と向き合う。夏もおわりの一日。お庭で自然を感じるサウナ、素敵でした。
女
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら