神戸サウナ&スパ
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
全日本野球ツアー⚾️、今回は神戸の試合が唯一土日であるタイミングで神戸へ🛫
…と、いうことで、神戸サウナを半年ぶりに再訪しました🏃♂️💨
#サウナ
メインサウナ、リニューアルしたばかりのフィンランドサウナと、塩サウナの3つ。
(岩盤浴は…カウントしていいのだろうか?🙄)
・メインサウナ
→全面的にガラス張り。混雑状況とかが見えるのはありがたい。
→ここだけサウナマット使い放題。
→湿度が高めになっているのか、割とバチバチに熱い。
→ロウリュイベントは30分に1回。熱波が暴力的なゆえか、意外と数分で終わってしまう。
・フィンランドサウナ
→リニューアルして、ケロ材の香りがたまらない…
→レイアウト変わったはず。全体的に床が高くなり、入って左側に2段、右側は椅子
→ヴィヒタもある…けど誰もやってなかった気がする
→出たところにバケツシャワー🪣🚿があります
・塩サウナ🧂
→床一面の塩。塩田かというくらいに豪華な塩の使い方。
→ある程度温度も高く、10分も経たず汗で潮が溶けていきます🫠
#水風呂
屋内外に2つ。
・屋内 (23℃)
→だいぶ深い。深いエリアは、サイズ的には2人〜3人くらいが中腰で入れそう
→この季節だからからめっちゃ気持ちいい。永遠に入ってられると言っても過言ではないレベル🥰
・屋外 (11.7℃)
→標準的な深さに、(詰めたら)10人弱のキャパ。
→前回訪問時は冬だったので寒さが勝ちましたが…🥶🥶、普通に気持ちいい。熱した鉄を冷ますような気持ちよさは、サウナと水風呂の連携プレー💨とでも言うべきか…
#休憩スペース
・浴室内
→川辺のおしゃれなカフェとかにありそうなタイプの金属製のテーブルと、椅子2脚のセットが2つ。
・外気浴エリア
→神戸に森を作りました🌲と言わんばかりの雰囲気
→金属製の椅子に加え、木製のイスも数脚。前より増えた気がする。気のせいかな…?🙄
お風呂も天然温泉という良さ…♨️
深夜の3時間コースながら、🇫🇮→メイン→塩→🇫🇮→メイン (ロウリュ2回) としっかり堪能させていただきました🙏🙏
神戸サウナはガチです。はい。
歩いた距離 2km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら