最近こちら方面にご縁があって、今回は徳の湯さんに。
入ってすぐ、床暖が効いていることに感動、足があったかい😭今日は暖かな日でしたが、冬だったらもう涙が止まらなくなりますね、これ。
PayPayで590円を支払ってサウナキーを受け取り、今日の女風呂は仁の湯!
ロッカースペースはちょっとした荷物を置くところがないのが若干不便と言えば不便ですが、十分な広さで、大きめのロッカーもありありがたいです。
早速全体を見回すと広くて明るくて露天風呂はライオンの口からお湯が出てて、こんなお天気の日には最高じゃないですか!ささっと体を洗い、早速露天風呂に浸かると柔らかな温かさで外気も気持ちよく入り、これは何時間でも入れるやつだと確信。整い椅子もあって期待が高まります!
洗髪を済ませて早速サウナへ!テレビあり、でヒーターが奥に鎮座、二段と狭め一段が向かい合わせ配置です。時間も時間なので空いており、快適に利用できましたが、こちらの常連さんたちは何かを干しがちで、若干匂いが気になってしまいました。
湿度もしっかり高く、汗をちゃんとかける快適サウナさんですが、濡れタオル持ち込み禁止って絞ってないやつのことですかね?施設のマットが湿らないようにいつもの敷いてるので勘弁してください。どちらかと言えば何かを干すのを禁止って書いて欲しい。
水風呂はちょっとブクブクさせてある16度。最近暖かいので、意外と浸かれる&体感はもうちょっと高めと言った感じで、動線もよいし自分比しっかり目に入れて、その後の外気浴が快適でこの上なし。
それにしても100円でこのレベルのサウナが利用できて、整い椅子ありの外気浴もできてなんて素晴らしいんでしょうか。どうもありがとうございました。

持ち込みドライヤ用の機器の方に20円入れてしまって、慌てて下で両替してもらいました。ちょっとわかりづらいかなぁ・・・間違える人いないのかな。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!