らぶマイにゃんこ

2021.12.21

1回目の訪問

ご縁があり初訪問。本当に駅すぐです。

今日の女湯は2階、券売機で購入した入浴券とサウナ券を渡し、サフックとピンクのバスタオルを受け取ります。
ワクワクしながら階段を登ると上がったところにお釜型ドライヤーがあり、その先に脱衣所、ロッカーは100円返却型、2個繋がったロッカーを使わせていただきます。
脱衣所から浴室の逆側にサンルーフみたいなスペースあり、ベンチと自販機おいてあります。ここで整ってもいいのかなとチラと見つつ、用意して浴室に行くと、脱衣所から想像してた広さとは全然違って、わぁ広い。浴室スペースを豪華にとっています。そして多種の浴槽。とりあえず入ってすぐに上からシャワーで水だーっとしてある水風呂あり、期待が高まります。
高めのフロイスもって体を洗い現状確認すると、露天風呂もあり人気。今日は1日早い柚子湯、皆さん優しくてお入りなさいなとお声がけくださる。露天スペースはゆずのかほりがたちこめていて、せっかくなのでブーストに柚子湯。
なんと露天には、常温湯なるいわゆる水風呂がもうひとつ。これは良さげ!
このほかに低温のジェットや、白湯と電気風呂、ミルキー風呂もあって、いいなぁここー。

さてサウナ、こちらもとっても広いけど誰もおらず貸し切り。コの字型でサマットなし、中央はヨガできそうなすぺーすがあってわーいっておもってしまう。
小さいテレビ見ながら結構長くいられて、あれ?100度越えじゃないの?と温度計確認するとやはり116度ふきん。そんなに熱い感じはしないけど、たしかに私のいつものレジャシートがふにょふにょでつかえないので、言われた通りピンクのバスタオルを持ち込まないとだめなんですな。途中からしっかり汗が出て爽快、湿度と温度のバランスが良いらしいです。
さて水風呂どっちにしようかとおもったけど、露天の方へ。私にとっては程よい22度、いつまでも入っていられそう。あまみはうっすら、皆さん柚子湯をつまみに楽しそうにはなしておられるなか、チェアでととのい。ふあー。
中の水風呂も浸かってみたものの、足先が冷えてリタイア。掛水して露天の常温湯というルーチンで、5セット楽しませていただきました。サウナ貸切だったので、下段で寝っ転がったりもして最高。近所にあったら毎日行きたいですな。
今日もありがとうございました。

ここのお客さん皆さんお優しくて素敵だったなー

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 17℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!