ヨーコ

2022.02.26

17回目の訪問

風呂の日はよもぎ湯でした。

久々の土曜日、しかも風呂(26)の日だったので混んでるの覚悟して行ったのですが、意外に空いていた。
ラッキー❗
スチームサウナも前が見えないくらいもくもくで、高温サウナも3人くらいで使用して…遂にラストはソロ状態に。
サ室で考えたことは…
今日みたいな状態(空いていて静か)で、広いウッドデッキで寝転んで外気浴出来て、ととのい椅子も豊富で、サウナも3種類あって(高温、スチーム、塩)、炭酸泉もあって、天然温泉まであって…こんなに完璧なスーパー銭湯が近くに有るのって幸せよな。
願わくばこのサ室がロウリュ出来ればなぁ。
って思って、帰りに3月の予定表を貰って読んでると、4月に改装のため休業!
リニューアルオープン後に男女高温サウナに「オートロウリュ設置」❗
何ですと?
男性だけじゃなく女性も!
よく男性サウナのみ改装されたりバージョンアップされたりする話を聞くので、男女共に!ってのが嬉しい🎵
確かに前々から値上げ宣言されてたけど、こう来たか❗って感じです。

数年前の改装の時は、インバウンドだらけになってきた時で、岩盤浴撤去して(泣)その分脱衣所広くしてロッカーとか増やして、代わり湯も日替わりじゃ無くなって、ブラックシリカの湯も白湯になっちゃって…なのに値上がりして…ってちょいと儲けに走った感じになってモヤモヤしてたんやけどね💧

確かに、去年の夏から水風呂15度にしたり、コンテックスのMOKUタオルやサウナハットやサウナマスクまで販売しだしてたから、昨今のサウナブームに乗ってきた感じはあった。
けど、前々からなにわの湯が本気出したら、大阪でも3本の指に入る施設になれる要素はあった。
これは新しくスタッフにサウナ好きが入ったとしか思えんぞ。
いいぞもっとやれ!
この調子で岩盤浴も復活して、休憩所も作ってくれー。

今回の値上げには大いに賛成だわ🎵
期待しかない✨

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!