宮川三郎太

2022.01.10

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2

一言:
帰省Uターンついでにずっと気になっていたかじかの湯へ。
小林方面は初だったが、交通量も少なく快適なドライブだった。

着くなり空気が素晴らしく澄んでおりマイナスイオン満点。
これは外気浴かなり期待できる。
価格は400円とかなりリーズナブルだ。
ちなみに鍵付きロッカーは有料で10円だった。

風呂場に入ったら先客が4、5名いたが、全員がかなり年配で地元の方だろう。
内湯で軽く身体を温め念願のサウナへ。

入口両サイドにストーンがあり、入口を囲むようにコの字型の配置。
ストーン前には水をかけるなと記載されていた。
3段の最上段に座るとロウリュなしでも十分に熱さ。
温度計は軽く100度オーバーである。

水風呂は2種類あったが冷たい方のみ利用。
水温計はないが体感12、3度ぐらいで、数秒で身体が冷やされる。

そして水風呂すぐ横の外気浴エリア。
森が目の前に広がり済んだ空気に包まれて、想像通りの整い具合だった。

地元宮崎にこんなレベル高いサウナがあったとは。。
今回は予定があったため2セットのみだったのが残念。
次回はたっぷりと、そしてサ飯もチャレンジしたい。

星5つ。

宮川三郎太さんのすきむらんど温泉 かじかの湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!