2021.07.14 登録
[ 富山県 ]
久しぶりにホームに帰ってきました。
平日でしたが、富山もコロナ禍が及んできたせいか人は少なかったです。
適度な湿度に保たれたサウナ室、そして最高の水風呂。半端なく気持ち良いです。ミネラルウォーターに浸かってるようなもんですね!
外気浴でととのいながら、空を見上げていると、また明日から頑張ろうという気が湧いてきます。
3セット後に食事を挟んで、2セットの5セットをこなしました!食事も相変わらず最高です。油淋鶏、豚キムチがとても美味しかったです!
コロナが心配なので、初めてカプセルホテルを利用しましたが、人が少なかったせいか、静かで快適でした。+1000円なので得だと思います。
やはりアルプス最高ですね。ここが基準になっているので他でなかなか満足を得られないのが辛いところ。唯一の不満があるとしたら、サウナ室にテレビがあるのは仕方ないとして、せめてチャンネルはNHKにしてほしいです。超個人的要望ですが。
男
男
[ 福井県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:清潔感のある新しい施設ですがお値段はややお高め。
露天風呂に接続しているサウナ室は広く20人は余裕で入れるくらい。温度計は85(下段)〜90℃(上段)を指していました。サウナマットありますがすぐ使用済みとなってしまいます。12分計と時計があります。テレビの音量が大き過ぎるのが気になりました。
水風呂は3、4人は同時に入れるくらいの露天水風呂で、水温はやや低めでした。体感で17℃くらい?
数が少なく争奪戦ですが、体重を預けられるととのい椅子があります。
この椅子のおかげで気持よく整いました。
また、ととのい半ばで寝ころび湯に移動しますと、背中に温かいお湯を感じつつととのえるのでオススメです。
ミストサウナもあり、3セット終了後に利用したのですが、こちらはテレビもなく人もいないので落ち着けました。
お風呂のお湯もちゃんと熱く、サウナ後でも温まることが出来ました。
そして食事処ですが、意外とイケます。ファミレス以上です。生ビールもちゃんとしてました。
4000円以上飲食すると、次回の入浴がタダになる券を貰えました。また来る事になりそうです。
玄人好みではないかもしれませんが、私は総合的にみてけっこう良いとと思いました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。