民度の危機なのだ

2023.08.30

19回目の訪問

快晴ででん!
今日は暑さもやや和らぎようやく北海道の夏の終わりらしくなってきたので露天ゾーンの風の抜けがいい朝里殿にやって来ました。今日は和風呂!
スタートからジールサウナのオートロウリュの流水タイムにあたり一発目から高湿度良セッティング。週の真ん中昼帯利用で利用者も多くないので出入り少なくいい熱さ。朝里殿のオートロウリュは一気に熱くなるタイプではないのでじっくりと熱くなりゆったりペースで蒸されて良き。
水風呂は17度のマイルドセッティングで良いクールダウン。
外気は26度で日陰に入ると狙い通り風の抜けが良くて大変心地よい。今年は猛暑がエグかったですが少しずつ涼しさも感じ北海道らしい夏の終わりを感じます。そのままバッチバチにキマリあっという間に昇天。
天気も雲一つない快晴で山の緑と空の青のコントラストが鮮やかで、目でも癒されてゆったりと感じる事が出来ました。
ぬる湯の殿湯も挟みながらバッチバチに入り最高にリフレッシュ致しました。
帰りに渡会さん監修の欲しかったタンクトップも無事購入し、9月のテントサウナでデビューします。
また伺います。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!