民度の危機なのだ

2023.04.20

15回目の訪問

予感を感じイン。
今日は全国的に真夏日らしい日中、小樽は曇り時々雨で13度ぐらいとやや寒い。北海道の春らしいと言えばそうかもしれないが、さみーよ!!
久々に朝里殿へ参りました。朝里殿といえば和風呂のオートロウリュが名物、なかなか当たらずだが今日はなんか当たる予感がして来たら…和風呂!やったぜ!
木曜の昼帯はほぼ人もおらず貸し切り。誰もいない時間でオートが始まった為、上段で右腕を突き上げスタンディングロウリュ。その姿はまるでラストシューティングのシーンのよう…。一発目から熱々高湿度で悶え、14度水風呂へ避難。
外気は11度無風の曇り。自身の残り熱をゆっくりと感じつつバッチバチにキマリあっという間に昇天。
露天ゾーンのぬる湯の殿湯も冬休みから明けており、たぶん37度ぐらいのお湯にゆっくりたたずみながら揺れていました。
朝里殿は手宮殿よりも露天ゾーンが広いのと、山が目の前の為森林の香りがする良い空間で、露天はこちらの方が好みです。
時間帯により人の波がありますが、和風呂はマイルドオートですが湿度も高くいいサウナです。
渡会さんも新天地で頑張っているみたいで良かったです。
ニコラーの皆様、渡会さんはご無事です。
5月12日来たかったなぁ( ;∀;)
また伺います。

民度の危機なのださんの湯の花 朝里殿のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.20 21:19
1
生エレガントに会ったんですか?www
2023.04.20 21:48
1

実際には会ってないですが、たぶん数分の入れ違いでいたようです( ;∀;) 惜しかったー!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!