京極温泉 京極ふれあい交流センター
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
鬼のような連勤を終えた為イン。
連日色々問題発生で仕事が終わらず怒涛の連勤でしたが、ようやくお休み取れたので一番行きたいところに行こうと思い気づけば京極におりました。
冬の京極温泉は2年ぶり、去年は蔓防により町民しか入れなかった為ベストシーズンを泣く泣く逃し、念願の冬の名水グルシンキンキン水風呂!!
かなり混み合っており西欧の方が多くいつもの京極感が無く異国でした。この辺はニセコも近いのでウィンタースポーツのハイシーズンの為平日ながら賑わっていました。
サウナは出入り多く85度無いぐらい、サ室内で静かに国を超えて汗を流すのはいいもんです。
ここのメインは水風呂だろ、という事でしっかり身体を温めていざ水風呂。
痛い!刺さる冷たさのグルシン4度!!逃げる様に隣の20度の水風呂で安らぎ。
そのまま氷点下3度の外気浴→昇天。
久々に5度以下の水風呂に入りましたが、水質の良さも相まって段違いにキマり過ぎて見事にタイムスリップして椅子で寝落ち。
やっぱり冬の京極温泉は本当大好きです。
積雪も2メートル越えで雪ダイブも出来そうでしたが、日中暖かかった為見たらわかる硬いやつで断念しました。
帰りにしっかり野菜も買い久々に堪能致しました。
また伺います。
男
グルシン4℃…これは刻が見えますねwww
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら