京極温泉 京極ふれあい交流センター
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
8月最初はここ、細胞レベルで水の入れ替えをしたくてイン。
7月は予想以上に多忙でサウナも遠のいてしまい、悪いものは吐き出さなくてはならない。自然の力を借り放出すべきはここ、京極温泉!
ふきだし公園下の好立地のグルシンの水風呂と23度の安らぎ水風呂のダブル水風呂の冷冷浴を求めた。求め過ぎた!!
平日真ん中の昼過ぎでしたがサウナにはそこそこ人がいましたが混み合ってなく快適。
サウナも90度カラカラで発汗良く、水風呂への向かうべきコンディションを演出。
いざ、グルシン!真夏でも8度でビリビリ痺れるキンキン!!からの23度のグルシンからのコンビネーションなら包み込まれるような感覚の冷たさ!!ずーっと入ってられるけど、やり過ぎ危険!!
外気は24度曇りの風が抜けて最高の外気浴。北海道らしいやや冷たさすら感じるクールダウン。
京極は水も良水質ですが、羊蹄山近くの自然の中にある為とにかく外気が静かで空気が美味く、全ての感覚がバッチバチにキマリ見事に優勝!!
京極温泉は地元民が沢山利用する田舎サウナなので派手さはそんな無いかもしれない。だけどここは個人的に北海道でも定期的に来たい施設で、まさに特別な施設です。
地味にここ可愛いサウナハット売ってたりして、相変わらず最高な施設だぜ。前回来た時見つけて愛用してますが、今治タオル地のいい感じのハットです。
地物の夏野菜も買い過ぎて大満足。
また伺います。悪いものは全部自然に放出出来ました!
やっぱり京極温泉は最高だな!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら