堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
朝7時過ぎにSKCを出発し、モーニングのできる喫茶店で今日はどこにいくかスマホをタプタプ…
時間もあるし、「君たちはどう生きるか」見たい!
ここだーーーー!!
堀田湯
草加駅から3駅
TOHOシネマ西新井から徒歩10分
イキタイ数も上々
ベストすぎる!
ウキウキでまずはTOHOシネマへ…
…映画館がひんやりだっただけあって、
徒歩10分が暑い!
あまりに熱くて、
外気浴でととのえるかわずかな不安…
見つけた!
閑静な住宅街に突如現れる「ほ」の文字!
レトロな中に洗練された
近代的なインテリアを感じる…
ふむふむ…と思い
のれんをくぐるとうわー!なんだこれ!
壁には鮮やかな日本画が大きくかかれていてレトロな雰囲気の中タイルのチョイスなどがいちいち今ドキっぽい!
さらに洗い場の鏡の下には近所の飲食店などの広告が…
あれ…?もしかしてこれ手書き…?
えーすごい…近所のお店に募集して描いたのかな…と思わずじっくり見て回る。
サ室に入ると目の前に大きな一枚板が立てかけてある…
なんだこれ…と思いながら向かいあうように腰をかける。
12分計はなく「己の体温と心拍数のみで出るタイミングを計らせるコンセプトね…」と勝手に解釈。
テレビはなく、なんだかずっとメロウでチルい音楽が流れてる。
選曲してるの誰ですか。コンピレーションアルバムにしてください。
己の体温と心拍数のみで判断して水風呂へ
猛暑日とは言え人間、外で裸になって水に浸かればそれなりに涼しくなるので暑さの心配は杞憂だった。
2度目のサ室にはいるとちょうどロウリュの時間。
お姉さんが「ヒノキの香りで〜す」とかけたのはなんとストーブじゃなくてあの一枚板!!ええーーー!そういうこと?!
じっくりと蒸発して蒸される室内。なんだか乙な気持ち。
店内を見渡すと地元の昔から通ってるであろうお年寄り多数。
今ドキ風にリニューアルしても変わらず来てくれるのって素敵。
リノベーションは縛りが発生する分、新築よりも面倒なことが多い。
そんな中新しい建物を作るんじゃなくて新旧のいいところを尊重して作るのは愛だなぁ。と勝手に感慨深くなる。
上がったら記事とかインタビューとか見てみよう…
あまりに感銘を受けたのでなにかグッズを買おう!お布施をしよう!(推しに貢ぎたくなるタイプ)と思ったのに残念ながらグッズ展開はなく…無念…
その後帰路に着くも日が傾いていて汗はかいてもイヤな汗ではない。
いい2日間だったなぁ。
連休じゃないとなかなかこの長文は書けません!!😂定期更新がんばります!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら