常滑温泉 マーゴの湯
温浴施設 - 愛知県 常滑市
温浴施設 - 愛知県 常滑市
やってきました、マーゴの湯。
この辺りはイオンにコストコ、また釣り場も多く以前よく来ていました。当然お風呂があるのは知っていましたが、なかなか都合が合わず来れませんでした…が、やっと来れた!
本日男湯は天空の湯ということで、アジアンリゾート風。屋外エリアにサウナと水風呂、今日の気温は最適!これはたまらん!
サ室は広く、20人以上は入れそう。現在はコロナ対策で人数を制限しておりマックス13名となっていました。真ん中にデデーンと大きなサウナストーブ とストーン。
残念ながら時間帯的にロウリュに遭遇できませんでしたが、サ室内は適度に湿度もあって居心地が良かったです!じっくりとボタボタ汗をかきまくれました。
水風呂までの動線も高くて良い。水風呂サイズは大きく、6人ぐらい入れそう。露天ですよ〜!温度も冷たく顎まで浸かって薄目を開ければ星空。水に溶けてしまいそう〜。
外気浴スポットは、サ室横にベンチ、その他ととのイスが2脚、リクライニングチェアが2脚、などなど。
贅沢に月と星を眺めながらととのわせていただきました。
そして、ツボだったのが硫黄の湯(草津の湯)。草津温泉の泉質を再現したお湯とのことで、白濁したお湯に硫黄独特の香り。
これがすごい良かった!!
本当に温泉気分。湯から上がって数時間経っても身体からほのかに香る温泉の香り。
ほら、有名な温泉地の旅館とかに行くと、とりあえず温泉に浸かりまくって、夜寝る時身体がぽかぽか火照りつつ、身体から温泉の香りするじゃないですか。
まさにそれ!
家で布団に入って目を瞑れば、もうそこは温泉宿。
これはそのうちリアルの草津温泉に行ってこなければいけません!
男
私も草津の湯をまだ体験した事ありませんが、お客様からは非常に評判が良くZONTAさんのサ活も嬉しく思います。 ありがとうございました🤗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら